お近くの校舎を探す

校舎には受験生の皆さんを全力で支える、受験のプロである校舎長とアドバイザー、そして分からないところはその日のうちにその場で解決できるように、学習をサポートするアシスタントアドバイザーが常駐しています。

校舎長から受験生の皆様へ

小谷

校舎長
小谷

河合塾マナビス大倉山校へようこそ!
大倉山の地域のみなさまのために、”圧倒的な成績向上”と”志望校合格”のために、”親身”に指導して参ります。まずはぜひ校舎にお問合せください。お待ちしております!

アドバイザーを紹介します

篠原

アドバイザー
篠原

皆さんが持っている可能性を最大限引き出します。
一緒に頑張りましょう!!
相原 健太

アシスタントアドバイザー
相原 健太

立教大学 経済学部 (東高校出身)

①【高校生活の様子】
私はフットサル部に所属していました。一週間で5,6日活動しており、勉強との両立が難しいなと感じていたためマナビスに入会することを決めました。高校三年生の5月に部活を引退してからは、誰よりも早くマナビスに来て誰よりも遅く帰るということを徹底していました。

②【自分の強み】
私の強みは自分の弱点に向き合うことができるところです。受験生の頃は、自分の得意科目である日本史を勉強したい気持ちを抑えて、自分が受験した模試を参考に、苦手科目であった英語に真剣に向き合っていました。自分の弱点に向き合うことは簡単なことではないですが、苦手科目を伸ばしたいと感じている人はぜひ相談してください!

③【メッセージ】
自分を最大限に信じてあげることで受験は乗り越えることができると私は信じています。自分の得意不得意すべてを受け入れて、焦らず努力を積み重ねていきましょう!
橋本 亜依

アシスタントアドバイザー
橋本 亜依

明治大学 文学部(横浜平沼高校出身)

①【高校生活の様子】
高校時代はダンス部に入っており、1年生の頃は勉強と部活の両立が出来ず悩んでいましたが、マナビスに入ってスケジュールを上手く立てられるようになり、勉強時間を増やすことができるようになりました。

②【自分の強み】
負けず嫌いでやると決めたことは最後まであきらめずやり切れることだと思います。受験前のつらい時期は何度もやめたいと思うこともありましたが、常に目標を高く持つことでそれを乗り越えることができました。モチベーションの上げ方が分からない、なんとなくやる気が湧かず困っている、そんな生徒さんにアドバイスできると思います!

③【メッセージ】
皆さんの受験生活が濃いものになるように、全力でサポートします!
一緒に第一志望合格に向けて頑張りましょう!
上田 稜平

アシスタントアドバイザー
上田 稜平

東京都立大学 システムデザイン学部(横浜翠陵高校出身)

①【高校生活の様子】
 高校生の頃は軽音部に入っていました。しかし部室が使える日が限られていたので、部活がない日はなるべく多くの時間を勉強にあてるようにしていました。

②【自分の強み】
 自己分析ができる点だと思います。私自身、高1の頃から国公立受験を考えていたこともあり、常に頭の片隅では『どの教科もバランスよく出来ているべきだ』と考えていました。そのため『目標と今の自分を比べた時にどの点が足りていないのか』を常に考えながら、“今”必要な勉強を重点的に行うようにしていました。そのため、勉強計画の立て方について迷っている生徒さんがいたら、ぜひ力になればと思います…!!

③【メッセージ】
 最後まで全力でサポートします。一緒に受験を乗り切りましょう!!
永田 陽香

アシスタントアドバイザー
永田 陽香

慶應義塾大学 薬学部(東高校出身)

①【高校生活の様子】
私は大学受験に向けてどのように勉強すれば良いのか分かりませんでした。しかしマナビスに入会して、逆算しながら計画を立て勉強する習慣をつけることができました。
②【自分の強み】
私の強みは計画的に勉強できることです。受験生の時は一日ごとにスケジュールを立て、最後まで諦めずにやりきることを心がけていました。
③【メッセージ】
受験勉強をするにあたって焦ることもあると思いますが、気持ちの面でもサポートします!第一志望合格を目指して、一緒に頑張っていきましょう!
  • 2025新学期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド