横浜国立大学 理工学部
出身高校:柏陽高校
上釜 悠己人さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
大倉山校
自分は高1生の4月から河合塾マナビスに通っていて、主に数学と物理を受講していました。マナビスは自分で時間を選べるので、部活動と両立することが出来ました。また、映像授業なので何回も見直すことができ、復習しやすいところが良かったです。
青山学院大学 文学部
出身高校:多摩高校
飯田 柚奈さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
大倉山校
河合塾マナビスは自分のペースで学習を進めることができるので、部活動が忙しくても両立しやすかったです。予習して受講して復習、というサイクルを確立させられたので、以前は自分から勉強する習慣がなかった私でも勉強をルーティン化することができました。映像授業も分かりやすく、1つ1つの授業をきっちり理解することができました。
英語と古典の文章読解の能力が上がったことです。文法の授業のおかげで文章の構造を捉えられるようになり、高校受験の時は大に苦手だったこの2科目で、高2生の時の定期試験では学年1位をとれるまでになりました。
東京都立大学 法学部
出身高校:横浜平沼高校
香西 あかりさん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
大倉山校
決められたスケジュールに従うのではなく、自分で受講するタイミングや頻度を決めながら能動的に学習に取り組めたのがとても良かったです。また、部活や習い事で学習時間を確保するのが難しかった私にとって、自宅でも受講することができるという点は非常に大きなメリットでした。
学習院大学 法学部
出身高校:東高校
中尾 佳意さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
大倉山校
映像授業は自分の予定に合わせて受講できるので、定期テストの時にはペースを調整し学校での勉強に集中することができた。また、テキストも細かい知識が載っており、映像を用いて繰り返し復習することで知識の定着につながった。
河合塾マナビスでの受講を通して自分の現状を知ることができた。それにより自分の課題を把握し、それを克服するために自然と学習時間が増えていった。
慶應義塾大学 商学部
出身高校:浅野高校
小野寺 力輝さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
大倉山校
自分のペースで受講できることや温かい雰囲気のおかげで入会当初からとても通いやすかったです。半個室の自習ブースはとても居心地がよく、自然と開館時間から閉館時間まで負担を感じずに勉強できるようになりました。河合塾マナビスが自分にとってベストな環境だったと思います。
河合塾マナビスに入る前は自分が10時間以上勉強することが想像できなかったのですが、通ううちに勉強がつらいものではなくなり、長時間集中して勉強することができるようになりました。
明治大学 理工学部
出身高校:港北高校
[部活:サッカー部]
新堂 伊織さん
工関東・甲信越2024年度入試合格者
大倉山校
河合塾マナビスの良いところは、スケジュールの融通が利くところです。部活が忙しく、なかなか校舎で勉強できない時も家で受講ができるので、勉強習慣を保つことが出来ました。講座をもう一度見直して確認もできたので、一度学習したことを忘れずに定着させることが出来ました。
青山学院大学 理工学部
出身高校:港北高校
[部活:バスケットボール部]
西脇 直翔さん
工関東・甲信越2024年度入試合格者
大倉山校
河合塾マナビスは大学入試から逆算し、それまでにやらなければならないことを予定表として出してくれ、それに従い勉強を進めていくだけでも学力向上が見込めます。また、月例面談というアドバイザー方との1対1の面談があり、講座の進行状況や学習状況を確認してくれるのがとても良いと思いました。
青山学院大学 教育人間科学部
出身高校:横浜緑ケ丘高校
[部活:吹奏楽部]
名古屋 奈夕さん
教育関東・甲信越2024年度入試合格者
大倉山校
入会前は部活が忙しく勉強時間を確保できていませんでしたが、河合塾マナビスでは1ヵ月に達成すべき受講数が決まっているので、自然と勉強する習慣が身につきました。また、自分で予定を立てられるので、部活が忙しくても自宅受講を上手く活用しながら自分のペースで勉強することが出来ました。