校舎には受験生の皆さんを全力で支える、受験のプロである校舎長とアドバイザー、そして分からないところはその日のうちにその場で解決できるように、学習をサポートするアシスタントアドバイザーが常駐しています。
校舎長から受験生の皆様へ
校舎長
森 優子
神戸大学大学院人間発達環境学研究科(兵庫高校卒)
鈴蘭台駅前校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
マナビスでは自分のレベルに合った映像授業のご提供はもちろん、生徒ガイダンスや保護者会を実施し最新の受験情報をお届けしたり、皆さん1人ひとりの志望校に合わせてた戦略的な学習計画を共に考えていきます。
鈴蘭台駅前校にはマナビス卒、難関大合格スタッフが多数在籍していますので、皆さんの抱える悩みもお気軽にご相談ください。
大学入試対策に早すぎることはありません。
「はじめてみようかな?」
と思った今がチャンスです!
受験勉強を通して自信をつけ大きく成長する3年間にしましょう。
校舎スタッフ一同、皆さんのご来校を心よりお待ちしております。
アドバイザーを紹介します
アドバイザー
福重 颯丈
大阪大学 外国語学部(六甲学院高校卒)
高校生活の3年間はあっという間に終わってしまうもので、忙しさも自由さもこれまでのものと比べ物になりません。しかし、大学進学を考える高校生が増えていることを踏まえれば、受験勉強も両立させる必要があると言えるでしょう。
勉強に対してネガティブな思いを抱いている人もいると思います。ただ、「今」始めることで受験期の負担は間違いなく軽減されます。地道に思えるかもしれませんが、早いうちからの積み重ねが活きる瞬間が必ず来ます。
気になることはなんでもご相談ください。校舎スタッフと共にサポートします。
一緒にこの大学受験を乗り越えていきましょう。
アシスタントアドバイザー
杉本 直耀
大阪大学大学院 高等司法研究科
【出身校】
・長田高校 卒業
・神戸大学法学部 卒業
・河合塾マナビス長田校
【マナビスのおすすめ活用法】
すべての講座の復習をしっかりすることです。問題を解きなおしたり、講義のメモを見返したりすることがおすすめです。その上で、わからないところ質問できるところが良いと思います。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
個人的には、校舎が広くてきれいなところがおすすめです!
アシスタントアドバイザー
山元 堅心
神戸大学 経営学部
【出身校】
・三田学園高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
駅から近いので学校帰りに立ち寄ることで日々の学習習慣をつけることです。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
とてもアットホームです。また同じように目標をもった人がいる中で勉強することができ、モチベーションが上がります。
アシスタントアドバイザー
朱 愛梨
関西学院大学 文学部
【出身校】
・兵庫高校 卒業
・河合塾マナビス兵庫中央校
【マナビスのおすすめ活用法】
自分のレベルに合わせた講座を自分の予定に合わせて受講できるので、部活と両立したい方にもおすすめです。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
どのスタッフもフレンドリーでとても優しく接してくれるため緊張は一切いりません。勉強面はもちろん、日々の不安など何でも相談に乗ります。
アシスタントアドバイザー
礒部 高寛
大阪大学 経済学部
【出身校】
・兵庫高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
学校の通学経路に塾があったので、帰りに立ち寄るようにしていました。
土日もあいているので積極的に活用していました。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
スタッフが明るく迎えてくれるので雰囲気がとてもあたたかくて居心地がよく、勉強がはかどります!
アシスタントアドバイザー
影山 開
大阪大学大学院 基礎工学研究科 機能創成専攻
【出身校】
・兵庫高校 卒業
・大阪大学基礎工学部 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
学校の授業よりも前に受講して予習をし、学校の授業で2回目、自分でもう1度テキストを解いて復習など、同じ単元を何度も復習するのがおすすめです。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
勉強する時は集中して取り組むことができ、受付は明るい雰囲気がのメリハリのある校舎だと思います!
アシスタントアドバイザー
一北 萌結
大阪大学 外国語学部
【出身校】
・長田高校 卒業
・河合塾マナビス長田校
【マナビスのおすすめ活用法】
周りにも同じように頑張っている仲間がいると思うと集中力とモチベーションが上がる気がします。私は「勉強をする場」として活用していました。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
アットホームな環境です。受験には息抜きも必要なので適度にリラックスしながら勉強していきましょう。
アシスタントアドバイザー
東濵 良咲
関西大学 社会学部
【出身校】
・兵庫高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
毎日塾に通って少ない時間でも勉強する習慣をつけていました。スタッフの方が声をかけてくれたり、周りに勉強している人がいる環境に身を置くことで、モチベーションが上がりました。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
スタッフが明るく接してくれて「勉強を頑張ろう」と思える場所です!
アシスタントアドバイザー
矢野 李沙子
神戸大学 国際人間科学部
【出身校】
・兵庫高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
学校帰りに受講をして、そのまま塾で今日の復習や翌日の予習をすること、マナビスの教材は頻出のものや要点がまとめてあるので反復して使うのがオススメです。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
受講スペースは集中できる環境ですが、受付はとてもアットホームな明るい教室です!
アシスタントアドバイザー
立花 優衣
兵庫県立大学 看護学部
【出身校】
・御影高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
授業後のアドバイスタイム、週1回の面談などがあり、悩みをすぐに解決できる環境です。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
アットホームな雰囲気で楽しくモチベーションを保ちながら勉強ができるところです!
アシスタントアドバイザー
福重 奏人
神戸大学 工学部
【出身校】
・長田高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
自分のペースにあった勉強ができるところです。苦手な単元は何度も繰り返し復習できる映像授業ならではの強みを活かして実力をつけていきましょう!
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
どのスタッフも寄り添ってくれるので、安心感のある場所です。
アシスタントアドバイザー
江﨑 怜
大阪公立大学 農学部
【出身校】
・兵庫高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
毎回のアドバイスタイム・週例面談で、勉強の進捗と理解度をスタッフと一緒に確認する機会を上手に使うことで、今後の方針や計画が立てやすくなると思います。
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
明るくフレンドリーなスタッフばかりなので、家族のような安心感があります。
アシスタントアドバイザー
林 聡大
関西大学 環境都市工学部
【出身校】
・兵庫高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
理系教科は問題を見たときにどのように考えていくか、受講を反復する中で理解していくのがおすすめです!
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
とても居心地のいい環境です。一緒に頑張っていきましょう!
アシスタントアドバイザー
川村 環季
神戸大学 経営学部
【出身校】
・三田学園高校 卒業
・河合塾マナビス鈴蘭台駅前校
【マナビスのおすすめ活用法】
学校帰りにとりあえず行ってみよう!という感じでマナビスに立ち寄ると勉強が捗るのでおすすめです!
【鈴蘭台駅前校を一言でPRしてください】
あったかい校舎だなと思います。絶対に話しかけてもらえるので安心して通えて、落ち込んだ時は励ましてもらえる場所です。