校舎には受験生の皆さんを全力で支える、受験のプロである校舎長とアドバイザー、そして分からないところはその日のうちにその場で解決できるように、学習をサポートするアシスタントアドバイザーが常駐しています。
校舎長から受験生の皆様へ
河合塾マナビス長田校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みなさん一人ひとりの個性が十人十色であるように、今の学力も得手不得手も要領の良さも様々です。マナビスでは歴史ある河合塾グループによる良質な教材だけでなく、生徒一人ひとりの特長を活かしたカリキュラム、またそれらを踏まえた学習法を通して、志望校合格へ向けて適切な準備を積み重ねてもらえるようにしっかりとサポートいたします。
大学受験合格へ向けた学習内容、身につけるべきことは決まっています。日頃の勉強を"受験勉強"に変え、目の前の学習を"経験値"に変えられるよう精一杯指導させていただきます。
アドバイザーを紹介します
学力向上には「質」「量」「モチベーション」3つの要素が欠かせません。
マナビスにはさまざまな生徒に合わせた勉強法指導、スタッフとの週間計画、集中できる勉強環境など、それぞれを高める仕組みが整っています。
みなさんのご来校を心よりお待ちしております。
アドバイザー
高橋 利明
兵庫高校→大阪大学医学部医学科
みなさんはなぜ大学受験するのでしょうか?答えは一人ひとり異なると思います。ですが、こういったことをきちんと考えることが大人への第一歩でもあり、また厳しい受験勉強を乗り切る原動力ともなります。高校生活はあっという間です。早いうちから自分なりの解答を見つけましょう!
アドバイザー
赤井 成徳
近畿大学附属和歌山高校→大阪大学理学部
プロセスは「頑張る」「頑張らない」の2とおり。結果は「上手くいく」「失敗する」の2とおり。もちろんベストは「頑張って上手くいく」、では2番目は??
大学入試が不安で現実から逃げたい気持ちもわかりますが、大学入試のプロセスである「今」を頑張って積み重ねることは、合否より重要なのかもしれません。
学力も筋肉もローマも1日にして成らず、日々の積み重ねはいずれ結果に繋がります。
アシスタントアドバイザー
井下 瑠海
兵庫高校→大阪大学理学部
受験勉強は辛いと感じることもあるかもしれませんが、自分自身と向き合って自分をもっと知ることができる貴重な機会でもあると思います。勉強を楽しむ気持ちも持ちつつ、悩んだりしたときはなんでも気軽に相談してください。精一杯サポートします!
アシスタントアドバイザー
乗上 健太
兵庫高校→神戸大学経営学部
受験は長い戦いなので不安なことがたくさんあると思います。しかし、頑張った先には必ず成長が待っています。一緒に目標に向かって頑張りましょう。勉強に限らず、分からないことはなんでも気軽に相談してください。
アシスタントアドバイザー
辰己 想
兵庫高校→神戸大学医学部保健学科
受験期は周りのサポートが大切です。受験を乗り越えることができるように全力でサポートします。少しでも支えになれるように一緒に頑張りましょう!