お近くの校舎を探す

後藤 咲希

大阪大学 理学部
出身高校:長田高校

後藤 咲希さん

近畿2025年度入試合格者

長田校

河合塾マナビスを利用することで、忙しい中でも一通り基礎をきちんと定着させることができました。高3生になってからの総復習でもそのありがたみを感じることが多くありました。1番するべきことはとにかくたくさんの問題に触れてインプットアウトプットを続けることです。毎日何をどれだけするかをずっと前に決めておくことで、どんな時でも頑張り続けることができました。

松岡 空雅

大阪大学 外国語学部
出身高校:長田高校

松岡 空雅さん

社会・国際近畿2025年度入試合格者

長田校

自分は全くと言っていいほど勉強のやる気がなかったので、早い段階で河合塾マナビスに入会して、とにかく勉強をする習慣をつけました。受験期は朝起きて勉強して寝る地獄の生活だったので忍耐力がついたと感じます。二度とこの経験をしたくないですが、いつかしんどいと感じることがあっても耐えることができると思います。

齋藤 碧

大阪大学 工学部
出身高校:長田高校

齋藤 碧さん

近畿2025年度入試合格者

長田校

この時期に何を勉強すべきかということ以外にも、受験や大学生活についての疑問や不安についてスタッフの方と共有してアドバイスを頂くことができたため、気持ちを切り替えることができました。全く勉強出来ない日があっても直ちに不合格にはなりません。何日前であろうと、最後まで成長し続けることはできるはずです。どうか希望を捨てることなく走りきってください!

山本 彩友

大阪大学 工学部
出身高校:長田高校

山本 彩友さん

近畿2025年度入試合格者

長田校

二次試験前の大学別の添削課題ではただ採点するだけではなく、できているところは褒めてくださるので、試験本番への自信に繋がったと思います。部長を務めていたので他の人よりも比較的忙しい生活をおくっていましたが、河合塾マナビスという勉強をする環境があったので、全く勉強しない期間を作らず受験本番まで過ごすことができました。

山口 葵生

大阪大学 医学部
出身高校:長田高校

山口 葵生さん

近畿2025年度入試合格者

長田校

河合塾マナビスのテキストの問題を反復して演習していました。あれこれ参考書に手を出すのではなく、繰り返し解くことが学力定着の近道だと思います。とにかくまずはマナビスのテキストを完璧にしてください。また受験は長期戦なので、定期的に休息を挟まないと心身共にもたないと思います。自分を律して切り替えることを意識してください。

向井 啓翔

大阪大学 工学部
出身高校:兵庫高校

向井 啓翔さん

近畿2025年度入試合格者

長田校

わからないところがあった時は、なるべく自分の中で答えを考えてから解答や解説を見るということを大事にしていました。特に数学は思考力が必要なのでこの意識のおかげで本番でわからない問題があっても落ち着いて解くことができました。理系科目の演習講座は1周するだけで基本的なことは復習できます。模試や本番前にもとても役立ちました。

梅野 翔和

神戸大学 農学部
出身高校:兵庫高校

梅野 翔和さん

農(獣・農・水)近畿2025年度入試合格者

長田校

一度受講した映像授業の問題をしばらく時間が経ってからもう一度聞き直すことで、コツを思い出したり着眼点を復習することができました。自分は結果的には部活と勉強を両立できましたが、余程忙しくない限り部活をやっていても暇なときくらいあると思うので、その時間を利用できるといいと思います。

篠原 湧人

東京大学 文科三類
出身高校:灘高校

篠原 湧人さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

長田校

アドバイスタイムや週例面談で、受験中の不安や大学での生活についてアドバイザーの方々と話すことで気分転換になりました。わからないことを直ぐに質問できたのもとてもありがたかったです。映像授業についても、直接講師に質問できないことが不安でしたが、添削課題でフィードバックをしてもらえたので、自分の間違いを修正することができ、とても良かったです。

林 奈愛子

神戸大学 医学部
出身高校:長田高校

林 奈愛子さん

近畿2025年度入試合格者

長田校

毎日やることを決めて、それを守りながら勉強を続けることができました。なので計画を立てて実行するということができるようになったと思います。私はクラブチームでの活動を夏休みの中盤くらいまで続けていました。そんなに受験に影響は及ぼさなかったので、部活はちゃんと続けることをおすすめします。

今中 優輝

京都大学 総合人間学部
出身高校:兵庫高校

今中 優輝さん

総合・環境・情報・人間近畿2023年度入試合格者

長田校

アドバイスタイムで受講後にちゃんと説明できるかどうかを確かめることができるのは、とても有効です。意外に分かっていないことが多いので、復習のポイントが明確になりました。河合塾マナビス手帳は模試や過去問の点数を記録して、モチベーションを上げることに役立ちました。ハイレベル英文解釈の授業では、ざっくりと英文の構造を掴む力が身につきました。これは英語以外でも役に立つ最重要な力だと思います。

新井 美結

大阪大学 薬学部
出身高校:長田高校

新井 美結さん

歯・薬近畿2023年度入試合格者

長田校

アドバイスタイムでアドバイザーの方にに受講した内容を説明していると、頭の中が整理されてより深い理解に繋がりました。河合塾マナビスの良いところは、何回でも講座を見返すことができるところだと思います。私は予習として一度受講した後、しばらく時間を置いて復習にも活用していました。

戸野本 彩

大阪大学 工学部
出身高校:長田高校

戸野本 彩さん

近畿2023年度入試合格者

長田校

週例面談では、アドバイザーの方々の受験についての実体験を直接聞けたり、相談することができて良かったです。気分転換にもなりました。過去問研究講座では添削された答案でどこで点数が引かれてしまうのかを知れて良かった。過去問に定期的に取り組むきっかけにもなりました。テキストの問題は自力で解けるまで何度も取り組むことで成績が伸びました!

川瀨 葵

大阪大学 工学部
出身高校:長田高校

川瀨 葵さん

近畿2023年度入試合格者

長田校

過去問研究講座の添削課題がとても良かったです。英語・数学の答案を自分で採点することは難しいので、河合塾マナビスで採点してもらえることで自分の答案を客観視でき、何が苦手で何が必要なのかを知ることができました。週例面談ではアドバイザーの方と大学生活のことなど、学習のこと以外も話をすることができ、たくさん元気をもらってモチベーションを維持できました。

拜郷 拓巳

大阪大学 基礎工学部
出身高校:兵庫高校

拜郷 拓巳さん

近畿2023年度入試合格者

長田校

アドバイスタイムや週例面談では,年齢の近いアシスタントアドバイザーの方が自分に近い感覚でアドバイスをしてくださったことがすごく助かった。校舎の環境もよく、区切られた空間で受講や自習ができ、集中して勉強することができた。やることをルーティン化し、する内容と時間をだいたい毎日同じにすると楽になってくると思います!

長谷川 健

北海道大学 経済学部
出身高校:長田高校

長谷川 健さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

長田校

授業を受けた後、アドバイスタイムで理解がしにくかったことを直ぐに確認できるので役に立ちました。勉強だけでなく、他のことも相談できるので,モチベーションの維持にも繋がりました。映像授業なので、授業を受ける日やどの授業を受けるかを強制されずに自分のペースで学習を進めることができて良かったです。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド