慶應義塾大学 経済学部
出身高校:小松川高校
[部活:サッカー部]
田邉 航汰さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
マナビスは映像授業なので、眠くなってしまったときにも巻き戻せて、授業を見直せるのが良かったです。慶應経済英語研究という過去問の講座は添削と解説が良く志望校合格のためにとても役に立ちました。
慶應義塾大学 看護医療学部
出身高校:朋優学院高校
[部活:陸上部]
尾本 義匡さん
保健関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
自分は家でなかなか勉強をすることができなかったので、勉強できる環境が作れて良かったです。
ハイレベル生物をやって記述問題ができるようになりました。生物を極めたい人にはお勧めです!
合格できてうれしいです!
早稲田大学 文学部
出身高校:城東高校
[部活:硬式テニス部]
戸張 瑞希さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
高校3年生前の春休みに勉強を始めた頃は偏差値が50にも満たず、勉強に嫌気がさしていたのですが、夏休み前にマナビスに入ってからはマナビスの講座を上手く自分の勉強に取り入れて自分にあった勉強法を身につけることができました。志望校に在籍しているアドバイザーにもたくさん相談にのってもらっていたため、精神面でもたくさんサポートしてくれました。
早稲田大学 スポーツ科学部
出身高校:城東高校
[部活:野球部]
森 連三さん
芸術・スポーツ科学関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
自宅ではなかなか自分で勉強できなかったので、勉強するだけの場所・勉強に集中できる場所を作れたことが良かったです。
国語が苦手で文章を読むのが嫌いでしたが、現代文レベル3・4は解説を図で表してくれたのでわかりやすくて良かったです。
早稲田大学 商学部
出身高校:両国高校
有馬 こころさん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
講座を中心に勉強していたため、ペースを崩さず最後まで安定して学習量を確保することができました。また、休日や長期休みは校舎が朝から開いていたので、1日の時間を有効活用できて良かったです。
アドバイザーの方々が勉強法から戦略、進路まで、どんな些細なことでも親身になって相談に乗ってくれ、とても頼れる存在でした。また、いつでも明るく声をかけてくれたり勉強以外のことも話してくれたりしたので、良い気分転換になって精神面でも支えられ、受験を乗り切ることができました。
早稲田大学 教育学部
出身高校:両国高校
[部活:陸上部]
原 美桜希さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
学校のテストでは最下位や再試、補講が当たり前でしたが、マナビスでの受験に向けて逆算して組まれた受講スケジュールをこなしているうちに自然と勉強時間が増えたので良かったと思います。
千葉大学 看護学部
出身高校:青山高校
[部活:野球部]
木村 心美さん
保健関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
マナビスは自分で時間を決めて受講することが出来るので部活が多くても計画的に進めることが出来ました。アドバイザーの方に分かるまで質問したことで自分の理解が深まっていくことを感じました。
千葉大の理科はとにかく時間がないので自分の出来る問題から解いていくことが大事だと思います!英語は1、2年から積み重ねを大切にして毎日学習を継続することで身についてくると思います!頑張ってください!
千葉大学 情報・データサイエンス学部
出身高校:両国高校
[部活:バドミントン部]
戸子田 葵さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
マナビスではたくさんの講座が用意されていたので苦手な分野を中心に勉強することができました。映像授業なので、自分のペースで進めることができたのもよかったです。
学校で化学を習い始めるのが高3からだったのでマナビスの講座で先取りしていました。総合化学は基本事項から問題まで丁寧な解説で初めて習う分野でもしっかり習得することができました。
高3最初の模試ではE判定だったけど夏休み後からC判定を継続して取ることができました。共通テストの点数も5割5部から8割近くまで伸ばすことができました。
千葉大学 園芸学部
出身高校:両国高校
[部活:サッカー部]
戸子田 翔さん
農(獣・農・水)関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
マナビスの講座を何周かしたおかげで、特に英語文法の面で役に立った。質問がある時はアドバイザーの方に聞くことでほとんど解決することが出来たため、とても有難かった。部活引退するまでは、マナビスに来ることは大変だったが、慣れれば大丈夫だと思います。
東京都立大学 法学部
出身高校:小石川中等教育学校
[部活:ダンス部]
舩越 夕桜さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
私は部活や委員会など、高校での活動に力を入れて頑張っていたので、それらの予定に合わせて通うことが出来ました。決まった曜日と時間に通わなければならない予備校に比べ、柔軟なスケジュールを組むことが出来るのは魅力的だと思います。
私は日本史の講座を受講していたのですが、テキストは重要事項が簡潔にまとまっていてとても分かりやすく、そこに問題演習をする中で新しく得た知識等をどんどん書き込んでいくことで自分だけのテキストができ、受験が終わる最後の最後まで何度も読み返して知識を定着させることが出来ました。
受講をしてから期間が空いて、理解が曖昧になってしまった所の授業を見返すことが出来るのも良かったです。
早稲田大学 商学部
出身高校:江戸川高校
[部活:吹奏楽部]
朱 琳さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
自分のスケジュールに合わせて受講を進められ、月に一定の学習量を確保出来るところが良かったです。日頃の積み重ねが大事だと実感しました。家で勉強に集中できなかったのでマナビスで勉強し、家ではリラックスすることにしていました。部活の日も含め毎日マナビスへ行き勉強時間を確保しました。
早稲田大学 教育学部
出身高校:小松川高校
[部活:バレーボール部]
松谷 有真さん
教育関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
講座の予定を組みながら自分のペースで進めることができるため、部活動との両立をすることができた。また、講座ベースで受験勉強を進めていくため、学習計画を立てやすく、また弱点を補ってくれる講座や志望大学の対策講座が充実していたため、自分に適した学習を進めることができた。
1ヶ月に受講する講座数の目安が決められているため、学習習慣のついていなかった2年生の時期でも継続的に学習をすることができた。英語、国語の偏差値が10以上上昇した。
明治大学 法学部
出身高校:白鴎高校
[部活:写真部]
齋藤 璃子さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
夏休みや直前期などの学校が無い時も毎日必ず受講したことで、勉強のペースを乱さずコツコツ学習を進めることが出来た。また、理解が足りないところを自宅で復習し、苦手な部分を克服出来た。
明治大学 法学部
出身高校:三田高校
[部活:卓球部]
間嶋 倫悟さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
チューターの人との距離が近くて、よく相談に乗ってくれました。部活やクラブチームの練習が忙しい中でも、自分の都合に合わせて通うことが出来るところが良かったです。また、他の塾と比べて過去問講座が充実していると思いました。また、講座を取っていると、自動的に勉強習慣が作られるから、計画を立てやすかったです。
高校のテストの順位は毎回下から数える方が早かったレベルでしたが、塾に通い始めて、段々と追い上げることが出来ました。
模試では得意な英語もなかなか偏差値が伸びず、世界史では60点超えたらいいみたいなレベルだったが、数段階上の大学を目指し始めたら、段々と伸び始めて、勉強が楽しくなりました。
明治大学 国際日本学部
出身高校:新宿高校
西尾 実莉さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
亀戸校
私がマナビスに通って良かったと思うことは、問題を解いてから映像授業を見て、そのあとにすぐに復習ができたことです。このおかげで効率が良く学習を進めていくことができました。