東京大学 教養学部
出身高校:麻布高校
佐竹柚輝さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
マナビスの講座は丁寧な説明が特徴であり、苦手な教科でも確実に能力を高めることが出来ます。私は「多くの問題を解く」ことを何よりも大事にしていたのですが、英語読解系の講座はその助けとなりました。また、勉強の強要がなかったことも、のびのびと勉強できる要因だったと思います。
東京大学 文化三類
出身高校:東京農業大学第一高等学校
土田さくらさん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
部活が高3まで忙しかったので、場所、時間関係なく受講できるのが助かりました!納得するまで見返せて、相談もできるので不安が残りにくいのと、映像授業からすぐに自習に移れるのもだらけにくくて良かったと思います。
北海道大学 経済学部
出身高校:東京都市大学付属高校
佐藤伸樹さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
予習をしっかり取り組んで、自分の間違えていたところや注意するポイントを何回も見直して確認できたところがとてもよかったです。また自分は部活が忙しかったですが、マナビスだと自分で時間を指定することができたため、勉強と部活の両立にとても役立ちました。
北海道大学 総合理系学部
出身高校:多摩高校
赤野生慈さん
理関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
私は映像授業を上手く活用することにより効率的に学力を向上させることができたと思います。難関大学に合格するためには一つ一つ分からないことを無くし、本質を理解することが必要です。その点において、途中で映像を止めたり巻き戻したりできる映像授業はとても便利でした。
東京外国語大学 国際社会学部
出身高校:多摩高校
山崎星夏さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
マナビスの一番の強みだと感じたのは、自分で受講内容や日時をカスタマイズできる点です。部活・行事・公募制入試など様々な予定を考慮して、責任をもって学習計画を立てる力が身に付きました。また、マナビスの自宅受講では時間と場所の制約を受けないため、学校の空きコマ中に受講を進めたり、通学中に解説を聞いたりすることで効率的な学習ができました。映像授業という事で最初は不安に感じていましたが、マナビスには受験で戦える武器をくれる面白い先生が沢山いらっしゃったので、そういった点もマナビスに通う1つのモチベーションになっていたと思います。
東京外国語大学 国際社会学部
出身高校:多摩高校
加藤湧開さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
マナビスは自分のペースで受講を進められることが最大の利点だと思います。自分は部活を3年間やっていて入会が遅かったので、対面の塾ではできないスピードで受講して遅れを取り戻すことができました。また、反復して受講することができるため、特に世界史では講座を何周もして知識を定着させることができました。
東京都立大学 システムデザイン学部
出身高校:狛江高校
土屋朗さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
入塾前は学習習慣がなく、勉強の方法もわからず、模試の成績が伸び悩んでいました。マナビスの良いところは映像授業のためいつでも好きな時に講座を受講できる点であり、勉強へのモチベーションが上がったため入会後すぐに偏差値が上がりました。
東京都立大学 経済経営学部
出身高校:都立町田高校
加藤帆乃夏さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
勉強する習慣が全くない状態で入会したので、家ではなかなか勉強できなかったけれど、マナビスを勉強する場所として集中して取り組むことができてよかったです。また、映像授業なので分からない部分を繰り返し視聴することができ、理解できていないのに授業が進んでしまう、ということがなくてよかったです。
早稲田大学 先進理工学部
出身高校:都立国際高校
冨澤陸さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
自分は問題を解いている時に、アドバイザーの方に質問しに行くことが多々ありました。その際、アドバイザーの方々は自分の質問にすごく熱心に考えてくださり、とてもわかりやすく説明していただきました。また進路先のことについても熱心に相談に乗っていただきとても有難かったです。
早稲田大学 創造理工学部
出身高校:サレジオ学院高等学校
吉岡慶太さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
塾に入るまでは学校の試験勉強程度ぐらいしかした事がなく、最初は何をすれば良いか分かりませんでしたが、入ってからは通うことが習慣になりました。いつも夜の9時まではいようというルールを自分に課して、それを当たり前にできたのがよかったと思います。最も重要なことは基礎を磨くことだと感じており、知識や公式の漏れや理解出来ていない分野は放っておくと後々苦手分野になって手をつけづらくなるため、先に基本を完璧にし、その後難しい問題を扱って問題の解き方の手順などを確認することが大切だと思います。
東京理科大学 創域理工学部
出身高校:多摩大学附属聖ヶ丘高等学校
佃哲輝さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
自分が部活などの予定があっても、自分の合う時間に講座を入れることができるのが最大の魅力だと感じています。入塾する前は偏差値は50を切ることが多く、なぜ低いのかわからなかったが、実際に受講をすると問題を見分けるコツを学ぶことができました。また、夏休みなど長時間開館していることが多く、ブースや自習室で集中して勉強に取り組むことができました。そのおかげで1日決めた時間をしっかりと勉強に費やすことができ、勉強のルーティーンができ、その結果模試の偏差値を上げることができるようになった。
東京理科大学 創域理工学部
出身高校:國學院久我山高校
多田美晴さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
自分のペースで勉強できて留学で高一の夏から高二の夏まで一年間授業を受けられていない状態だったけれど、社員の人と相談して自分の志望校へ向けたプランを作ることができました。受講を進める中で自分の成績に合わせて講座を変えてもらえたり、よりよいプランを一緒に立ててくれるのでとても助かりました。
法政大学 経済学部
出身高校:生田高校
西辻 琥太郎さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
自分が英語国語などスランプに陥った時にアドバイサーさんにメンタル的なサポートをしてもらい、うまく立ち直ることができてよかったです。また、学習習慣もなく苦手科目しかなくても、マナビスに通うことで勉強を意識した生活ができるようになりました。受講をこなし復習予習サイクルを繰り返すことで模試の偏差値判定が伸びました。
明治大学 政治経済学部
出身高校:生田
谷口真琴さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
1度見た授業を何度も見返すことが出来たのが良かったです。それによって、曖昧な箇所を確認して記憶に定着させることができました。また高3の7月まで部活があったので、学校で受講ができたのも良かった点です。
明治大学 商学部
出身高校:桐蔭学園
山本佳周さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
新百合ヶ丘校
夏休み期間は8時から22時まで開館していたので、1日中マナビスで勉強することが出来て成績を伸ばすことができました。何から勉強すればいいのかわからない状況から始まったので、マナビスで英語の学習スケジュールだけでもとりあえず立てられたのは大きかったです。やるべきことが明確になったのでそこからはある程度学習習慣を作ることができました。家で受講することもできるので、自分のペースで勉強できたこともすごく良かったと思います。