お近くの校舎を探す

関慶太

慶應義塾大学 法学部
出身高校:青稜高校

関慶太さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

毎月の月齢面談では、その1ヶ月の振り返りを通して問題なく計画を遂行できたか、順調に進んでいるかなどを確認し、来月にはこの計画・目標を設定して良いかなどを確認することで,より良い受験戦略を立てることができました。受験はどれだけ自分にストイックになれるかの勝負だと思います。

豊田淳大

京都大学 工学部
出身高校:日比谷高校

豊田淳大さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

部活のスケジュールと折り合いをつけて自分のタイミングで映像授業を受講できるのが良かったです。物理化学を中心に、初学の段階でつまづいてしまうところをわかりやすく説明してくださる映像授業を通して基礎事項を習得することができました。自宅受講システムで繰り返し授業を受けることができるのも非常に助かりました。ありがとうございました。

渡辺遼成

一橋大学 商学部
出身高校:巣鴨高校

渡辺遼成さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

ハイパー英文法英作文のテキストに付いてきた語法をまとめた教材が分かりやすく、重宝しました。成績が上がらなかった時,勉強法がわからなくなった時、メンタル面でキツくなった時、アドバイザーの方が一緒に勉強の方針をたててくださってありがたかったです。10時半まで開いていたので部活帰りに来やすかったです。

尾野旭紀

上智大学 法学部
出身高校:多摩大学目黒高校

尾野旭紀さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

1ヶ月にこなすコマ数が決められているため、それを軸に学習の計画を立てることができました。また、毎日来校することで学習を習慣化することができました。合格には、模試の成績や過去問演習の結果を客観的に分析することが大事です。それにより、今の自分と志望校との距離感を掴み、自分に不足しているものを把握することで効率的に勉強することができます。

小西美海

筑波大学 総合学域
出身高校:東京都市大学等々力高校

小西美海さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

自習室が他塾に比べ夜遅くまで空いていたため、家で勉強できなかった私でも、かなり勉強時間を取ることができました。根本的な理解が大事だと感じました。特に物理は、現象の理解を怠ったまま演習を続けたため、高3の10月ごろの河合記述模試で38点をとりました。しかし、現象を理解することの大切さに気づいてから、入試直前期に再び問題集を解き直した時、物理の成績が上がっていくのを感じました。

由井野瑞季

東京外国語大学 国際社会学部
出身高校:田園調布学園高等部

由井野瑞季さん

社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

映像授業のため、自分のスケジュールに合わせて受講できたのが良かったです。部活や委員会などと受験勉強を両立する上で助かりました。また教材については、世界のテキストが図や写真が豊富で使いやすく、理解が深まりました。英文法や英語長文の講座を受けて、高2以降英語の偏差値を伸ばすことができ、自分の中で強みにすることができました。

田中 陽彩

早稲田大学 商学部
出身高校:三田高校

田中 陽彩さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

映像授業なので、部活との両立に悩むことなく自分に合ったペースで進めることができました。また現代文や古文、英語はレベル別に講座が展開されており、自分に合ったレベルから始められるところも良かったです。以前は、映像授業は自己完結型の学習になってしまうと思っていたが、マナビスでは、学んだことを自分の言葉にするアドバイスタイムがあったおかげで、知識の定着に繋がったと思います。

渡部柊

東京科学大学 生命理工学院
出身高校:三田国際学園

渡部柊さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

マナビスは受講したい日に受講ができて、それ以外の日は自習室として利用できるので自分のペースで学習が進められます。また講義系の講座を何度も見れるので苦手な単元を何回も見て克服することができました。

石井優也

早稲田大学 人間科学部
出身高校:東京農業大学第一高等学校

石井優也さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

自分の好きなタイミングで授業を受けにいくことができるため、塾の授業時間に縛られずに部活動などと両立できるところがとても便利でした。また、映像授業なので周りの人に合わせる必要がなく自分のペースで受講し、不安なところはもう1度見直すことができたところも助かりました。担当の方は、塾をサボりがちになった際、また通う習慣をつけるためにサポートしてくれました。また、受験校決定の際や、受験直前期などもいろいろなアドバイスをしてくれました。

白藤優希菜

早稲田大学 法学部
出身高校:田園調布学園

白藤優希菜さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

マナビスの授業を受けることで予習と復習の習慣がつきました。また、学校の授業では取り扱わないところまで学ぶことができたり、分からないところを気軽に質問できたのが良かったです。早稲田大学は学部によって全く傾向が違うため、志望順位にかかわらず過去問を最低でも3年は解くことをおすすめします。また、模試の結果は気にしすぎず、分からなかったところの復習をしましょう。

劉東樹

慶應義塾大学 法学部
出身高校:青稜高校

劉東樹さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

悩み相談がしやすく、受験のスケージュール管理をしてくれたことがよかったです。また、ハイレベル世界史のテキストが詳しかったので世界史の成績向上に役立ちました。高3になる春休み前に入会したことで、勉強する環境を確保した状態で春休みに入ることができました。家では全く勉強ができなかったのでマナビスに行く習慣ができるとともに勉強の習慣もつきました。

山田朱馬

東北大学 経済学部
出身高校:新宿高校

山田朱馬さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

夏休み中も部活や文化祭の準備で忙しかったが、あいてる時間でマナビスにきて勉強したことでペースを崩さずに勉強することができました。少しでも気になる問題や情報について気軽に相談できて良かったです。模試の判定も一学期はe判定だったものが模試を受けるたびに一段階ずつ上がっていき、勉強へのモチベーションを保ち続けることができました。

四島 正平

東北大学 工学部
出身高校:青山高校

四島 正平さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

理科(物理、化学)の講座やテキストでは、難易度が比較的高いと同時に頻出の問題のパターンを押さえることができ、学力の土台を確かなものにできました。講座の内容についての質問に分かりやすく答えてくださったAAの皆さん、学習の仕方や出願の戦略を教えてくださった社員の皆さんには感謝してもしきれません。

冨田輝

東京農工大学 工学部
出身高校:三田国際学園高校

[部活:コンピューター部]

冨田輝さん

関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

月の計画をきめる月例面談で受講の進捗度合いをチェックされるため、それまで受講をしっかり終わらせようという意識が原動力となり、当初に立てた学習計画を達成することが出来ました。また、自分の都合に合わせて自宅受講と校舎での受講を当日に選択できるため、自分のやりたいプログラムやコンテストとの両立に繋がり良かったです。

酒井遥之介

東京学芸大学 教育学部
出身高校:世田谷学園

酒井遥之介さん

教育関東・甲信越2025年度入試合格者

自由が丘校

マナビスの講座を受けたことで安定した学力が付きました。
また、映像授業のため時間の都合がつきやすく部活や美術予備校との両立がしやすかった。
科目に関しては、特に現代文のアドバイスタイムでどういう読解をすれば正解にたどりつけたかを詳しく話し合えたことで理解が深まりました。

  • 2025新学期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド