東京工業大学 生命理工学院
出身高校:県立船橋高校
渡邊大晴さん
理関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
河合塾マナビスに入ってよかったことは、正しい勉強の仕方を知れたことです。繰り返し視聴可能な映像授業で丁寧に教えてくれます。正しい勉強の仕方を知れば、必要な演習量が格段に減り、勉強も楽しくなってくる気がします。
九州大学 教育学部
出身高校:県立船橋高校
鈴木来知さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
部活が忙しくなかなか一人では勉強との両立が難しかったですが、河合塾マナビスのアドバイザーさんのアドバイスや自分のスケジュールに合わせて受講できるマナビスの強みを活かして乗り切ることができました。受験期もアドバイザーさんに親身に悩みを聞いてもらえて、くじけずに最後まで頑張ることができました。
千葉大学 教育学部
出身高校:市川高校
伊佐治武さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
映像授業なので、自分のペースでやりたい科目を学習できました。授業中に分からないことや聞き取れないことがあっても、止めたり戻したりすることで、自分の学習スピードや範囲に合わせて自分で考えながら効率的に学習することができました。
上智大学 文学部
出身高校:小金高校
岡田航さん
文・人文関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
僕は河合塾マナビスの講座のおかげで基礎的な学力をつけて、自信をもって志望校の過去問に取り組めました。また、受験期での一番大きな存在はアドバイザーさんです。いつも笑顔でささいな事でも話せるアドバイザーさんたちの存在は精神面で大きな支えになりました。
明治大学 法学部
出身高校:幕張総合高校
荒川七海さん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
河合塾マナビスに通って良かったことは、映像授業を好きな時に好きな場所で受けることができたことです。部活が忙しい時期でも学習習慣を上手く作ることができました。また、アドバイザーの方々にたくさん話を聞いてもらい不安なことがあるといつも助けてもらいました。受験を乗り切ることができ、感謝しています。
法政大学 キャリアデザイン学部
出身高校:幕張総合高校
北條杏実さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
平日の部活動が終わる時間が遅かったので映像で授業が受けられるのはとても便利でした。校舎で見終わらなかったり、理解が不足しているところを家で見直すことができることも良かったです。夏休みなどの長期休みは毎日河合塾マナビスに行くことで決まった時間に起きる習慣をつけたり、周りの勉強しようとする空気からいい刺激を受けることができました。
明治大学 法学部
出身高校:船橋芝山高校
大熊康平さん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
部活と勉強の両立がしやすく、引退した後にスムーズに気持ちを切り替えられたことがよかったです。メンタル面ではたくさんアドバイザーさんに助けられました。結果が出ず苦しい時にアドバイザーさんと会話し、気分転換ができたのもよかったです。
明治大学 経済学部
出身高校:船橋東高校
梅村栞さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
河合塾マナビスの講座で講師の方が試験に出ると言った所を覚えておいたら、本番の試験で本当に出題されたので、言われた通り復習してよかったなと思いました。また、辛いときや誰かと話したい時に励ましてくれたり楽しませてくださったアドバイザーの方々には感謝してもしきれません。どんなに部活や文化祭が忙しくても、単語を見ておけば何とかなります!マナビスのテキストは本当にすごいと思うので皆さん頑張ってください!!
明治大学 法学部
出身高校:船橋東高校
山下みさとさん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
私は、部活動が終わってから河合塾マナビスに来ていたため、とても眠くなってしまうことが多かったですが、マナビスだと自由に映像を戻して再生できました。自分のペースで進めることができたので、非常に良かったです。アドバイザーの方々も、色々と相談に乗ってくださり、不安もなくなりました。ありがとうございました!!
千葉大学 教育学部
大内碧さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
映像授業なので、部活との両立がしやすく、部活を引退までやり抜くことができました。予習、受講、復習を毎日しっかりこなし、少しずつ自分のレベルを上げていきました。また、私は1人で勉強するのが得意ではないので、周りに勉強している人がいる環境があったこともとても良かったです
。
中央大学 文学部
松本侑士さん
文・人文関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
河合塾マナビスの良いところは、自分で勉強の計画を立てられることだと思います。私も、急な体調不良や予定の変更がありましたが、スケジュールをたてなおしたり、自宅受講をすることで遅れを取り戻すことができました。その際もしっかり自分の中でかみ砕いてからアドバイスタイムに移ることで、より効率のいい学習につなげることができました。
芝浦工業大学 デザイン工学部
出身高校:東洋高校
山本 葵さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
規則的な勉強習慣を確立することができ、勉強時間が増加しました。最初の間は講座に時間がかかり、1日の時間配分などで上手くいかないこともあるが、慣れてくると時間通りに講座を進めることができて予定通り学習を進められました。
明治大学 商
伊藤柊司さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
僕の受験勉強は決して順風満帆ではありませんでした。高3生の5月の模試では数学、日本史などの4科目で偏差値が30くらいしかありませんでした。そこからここまで成長できたのは、まぎれもなくアドバイザーの方々のおかげです。真面目に勉強していなかった僕に厳しく指導してくださり、やる気を出させてくれたことが逆転合格につながったのだと思います。アドバイザーの方々には感謝してもしきれません。ありがとうございました。
成蹊大学 経営学部
出身高校:検見川高校
桑原陽大さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
映像授業なのでいつでも受けられ、受験の直前でも再度受講することで復習できたことが良かったです。部活があった時期も少ない時間で受講ができたのも良かったです。
駒澤大学 経済学部
出身高校:船橋啓明高校
加藤康太さん
理関東・甲信越2022年度入試合格者
西船橋校
講座を何度も見返せるのが復習に役立ちました。アドバイザーの方が話を色々聞いてくれたことで悩みを減らすことができました。部活との両立が少しハードルが高く感じていましたが、アドバイザーの方の計画通りに進めることで負担を減らすことができました。