お近くの校舎を探す

濵田 寛裕

浜松医科大学 医学部
出身高校:海城高校

濵田 寛裕さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

河合塾マナビスに入るまでほかの塾に通っていたが、学校との両立が負担になっていて、その時に自分のペースで受けられるマナビスに魅力を感じた。
部活や学校の課題などがある中で、自分の理想の勉強ペース通りに授業を受けられたのは非常に良かった。テキストの質も良く、授業後にアドバイザーの方と、知識のメンテナンスが行えるので効率よく学力を上げることができた。
数学の、全統記述での成績がかなり伸びた。地理が最初40点だったが、一年で80点前後に上げることができた。

菅原 勝基

帝京大学 医学部
出身高校:城北高校

菅原 勝基 さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

入会前は数学の偏差値が58、英語50でしたが、最後の模試では数学61、英語71、化学78までもっていけました。河合塾マナビスに毎日行くことを意識していたら、毎日通うことが出来ました。僕はアドバイザーの方の存在が一番大きかったと思います。大学生で比較的年齢が近いため、勉強の話だけでなく、少し雑談をして、息抜きできたのも良かったです。最初は化学が苦手でしたが、授業と復習で知識がとても身に付きました。夜も遅くまで開校していることも良かったです。

須藤 美夏子

東京外国語大学 言語文化学部
出身高校:竹早

須藤 美夏子さん

文・人文関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

英語は得意教科のつもりでしたが、河合塾マナビスの「英文法・語法」の授業を受けると自分の弱点が明らかになりました。今まで何となく意味を理解しきれていなかった少し難易度の高い英文も、文法を学ぶことで英文の構造を正確に理解できるようになりました。それらの知識は入試直前に赤本を解く際にも大いに役立ちました。

一ノ瀬 陽大

横浜国立大学 理工学部
出身高校:北園高校

一ノ瀬 陽大 さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

私は受験直前まで志望校を決定できずにいましたが、河合塾マナビス池袋校のアドバイザーの方々が親身に相談にのってくれました。私のやりたいことを尊重してくれて、最終的に悔いのない進路を決定することができました。おすすめの講座は『私大英語読解総合レベル5』です。池袋の塾長の方も熱い方でした。

棚瀬 ほのか

早稲田大学 教育学部
出身高校:北園高校

棚瀬 ほのかさん

社会・国際関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

河合塾マナビスの良さは自分で考えて自分で勉強内容を決めていくことができるところだと思います。他の予備校だと自分のペースで進められないことがあるかもしれませんが、マナビスでは自分のペースでできることできないことを考えられるので、効率よく勉強できると思います。

鈴木 健太

東京工業大学 工学院
出身高校:戸山高校

鈴木 健太さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

自分が思う河合塾マナビスの良いところは、映像授業であるからこそマイペースに学習が進められることと、そのマイペースな学習を支えている自習室があることです。そのおかげで自分は、足りない事やもっと突き詰めたいことに時間をかけられて、その結果として最短で合格に結び付いたと思っています。

米川 開陽

東京工業大学 工学院
出身高校:竹早高校

米川 開陽さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

自分のペースで授業を進められる点が河合塾マナビスの一番の長所だと思う。早いうちに全分野を学習しておきたかった僕にはとても合っていた。また、数学は解き方ではなく考え方から教えてもらい、初見の問題を解く際に役立った。自習ばかりだと考え方に変な癖がついてしまうと思ったので、それを授業で修正するようにしていた。

久保田 華鈴

横浜国立大学 理工学部
出身高校:城西大学附属城西高校

久保田 華鈴さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

河合塾マナビスに通って良かったことは、初めて学ぶ人にとってわかりやすい質の高い授業が行われていることです。また、夜遅い時間まで塾が開校しているので、部活後にも行きやすく時間割が自由に組めます。いくらでも講座を入れることが出来るので、自分のできる範囲をしっかりと見極めて、適切な授業数を取ることが大切だと思いました。

戸田 実咲

東京理科大学 先進工学部
出身高校:富士見高校

戸田 実咲さん

関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

河合塾マナビスに通う前までは自宅で主に勉強をしていたので、集中できないことが多かったけれど、マナビスに通い始めてからは学習習慣がついたので、集中することができました。私は特に英語が出来なかったので英語の基礎から始めたのですが、マナビスの授業のおかげで英語が得意科目になりました。

西川大翔

早稲田大学 教育学部
出身高校:富士高校

[部活:硬式テニス部]

西川大翔さん

教育関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

河合塾マナビスは自分のペースで自分のレベルから授業を受けることができます。個別で勉強の指導もしていただけるので、河合塾の個別指導のような塾でした。大学生のアシスタントアドバイザーから夏休みに現代文の勉強法と最後まで助言をいただきました。スマホを受付に置かせてもらうなど工夫もしました。高2生の4月に入会しましたが、偏差値が45から早稲田に合格できたのもマナビス池袋駅東口校の皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

植木創大

上智大学 経済学部
出身高校:芝高校

[部活:料理部・弦楽会]

植木創大さん

教育関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

私は河合塾マナビスに高1生の時から通い始めました。部活動が週に4回あり、なかなか学習する時間を自分で確保することができませんでした。しかし、マナビスのアシスタントアドバイザーと一緒に勉強のプランを決めたことで、自分の目指した大学に合格することができたと思います。

武島 遼

立教大学 経営学部
出身高校:北園高校

武島 遼さん

経済・経営・商関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

部活動に励みながら受験勉強を両立できたのは、他の校舎でなく、池袋東口校に出会えたからだと思います。毎月開催してくださるセミナーのおかげでモチベーションを保てていました。応援してくださるアドバイザーの方々、友達の存在を近くに感じられたので、感謝を表せる結果を出そうと最後まで頑張ることができました。

津田 凛太郎

上智大学 文学部
出身高校:竹早高校

津田 凛太郎さん

文・人文関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

池袋校の良さは土曜、日曜、祝日は朝9時から夜10時まで開校していることです。学校から帰ってきてマナビスの机に向かい、休日に時間が空けばマナビスに行って勉強していました。常に最高の勉強空間が整っているため、やる気が下がることもありませんでした。毎月の面談やセミナーは自分のやる気と負けず嫌いな心に火が付きました。親身になってくれたアドバイザーの方々に感謝しています。

和田 萌花

早稲田大学 文化構想学部
出身高校:竹早高校

和田 萌花さん

文・人文関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

現代文だけはどうしても自分で勉強する方法が分からなかったので、対策を行うことになりました。対策を始めてから模試の成績が目に見えて伸びて、国語の校内順位が2位になりました。私は自宅受講中心でしたがアドバイスタイムでは、早稲田の文化構想の先生が担当となってくれ、受験や授業の進め方の相談に乗ってくれました。自宅受講と来校を組み合わせるなど自分に合ったスタイルで高校との両立ができたのも良かったです。

島野 竜輔

早稲田大学 政治経済学部

島野 竜輔さん

経済・経営・商関東・甲信越2023年度入試合格者

池袋駅東口校

河合塾マナビスの英語講座を受けることによって文と文の間の繋がりを気にするようになり、英語の問題を論理的に楽しく解くことを学びました。自習するとき、周りの人たちが真剣にやっているのを見て、自分もやらねばという気持ちになり、親身になってくれる先生たちに積極的に質問することができました。マナビスに入った2年生の時よりも定期テストの英語の点数は80点くらいまで上昇し、模試の偏差値は70まで上げることができました。