お近くの校舎を探す

大塚 芭南

北海道大学 教育学部
出身高校:中央大学附属横浜高校

大塚 芭南さん

教育関東・甲信越2025年度入試合格者

青葉台校

河合塾マナビスはアドバイザーの方と相談しながら自分で勉強スケジュールを組めるので、自分のペースで勉強を進められるのが良かったと思います。英文法や英語の長文読解の講座は講数は多いですが、その分かなり力をつけられたと思います。また、月例面談では勉強面だけでなく、精神的な面でもたくさん励ましていただき、心の支えになりました。

池田 慶太

京都大学 理学部
出身高校:サレジオ学院高校

池田 慶太さん

関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

映像授業は好きな時に何度でも倍速で見れるのが便利です。人気講師の授業という点もお得感があります。自律的に受講する必要がある一方で活用の幅は大きいと思います。河合塾マナビスで最も良かったのは大学別の過去問研究という講座で、過去問の解説授業と採点官による採点システムがあるので過去問演習がかなり捗りました。

谷本 加奈子

東京都立大学 都市環境学部
出身高校:桐蔭学園高校

谷本 加奈子さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

青葉台校

約70分で講座を受けて、自分で振り返りをして、声に出してアウトプットという流れが自分の勉強サイクルになったことで勉強時間や精神のブレが小さかったと思います。また、自分の予定に合わせて講座の予定を組むため、推薦入試と両立して勉強できたことが良かったです。アドバイザーの方がいつもポジティブに声をかけてくれたことが心の励みになりました。

根岸 渚

名古屋大学 工学部
出身高校:中央大学附属横浜高校

根岸 渚さん

関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

自分は家ではあまり勉強に集中することが出来なかったので学習環境が整っている河合塾マナビスに入会することでしっかり勉強時間を確保出来て良かったです。講座を決まった曜日に入れることで全科目を過不足なく勉強することができました。

堀之内 春陽

上智大学 法学部
出身高校:大和高校

堀之内 春陽さん

法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者

青葉台校

自分は部活があったので自由に予定を組めたり自宅で受講が出来たところが良かったです。最初はなかなか学習に集中できませんでしたが、最後には10時間集中できるようになりました。また、アドバイザーとの面談で心配事や大学生活のことなど話すことができ、とてもためになりました。余裕があるなら私立でも共通テスト対策取ると良いと思います。

柴野 沙織

慶應義塾大学 文学部
出身高校:大和高校

[部活:軽音楽部]

柴野 沙織さん

文・人文関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

私は高1生の夏に入会し、約2年半自分のペースでコツコツと進めました。高1~2生での積み重ねがあったおかげで、高3生になってから早慶を現実的に目指せるようになり、最終的に慶大に合格することが出来ました。河合塾マナビスのアドバイザーの方々の親しみやすさ、自分のペースで勉強できる通いやすさが自分に合っていたんだと思います。

西馬 隆人

明治大学 商学部
出身高校:大和高校

西馬 隆人さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

青葉台校

自分は部活が忙しかったが、時間の融通が利いたのでとても学習しやすかったです。スタッフの方々ともコミュニケーションが取りやすくモチベーションの維持が上手く出来ました。自分と似た環境で受験したアドバイザーの方からのアドバイスは的確でとても助かりました。ブースは仕切りがあって集中がしやすい良い環境でした。

萩原 陽斗

早稲田大学 創造理工学部
出身高校:川和高校

萩原 陽斗さん

関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

河合塾マナビスは集団とは違って自分の好きなタイミングで授業が受けられたので、前倒しで授業を受けたり、自習をしているときに分からない範囲をもう一度見たりすることが出来て良かったです。しかし授業を取りすぎてしまうと自習の時間が少なくなってしまうので、取りすぎには注意が必要だと思います。

西野 友那

早稲田大学 教育学部
出身高校:神奈川大学附属

西野 友那さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

河合塾マナビスには明るくて話しやすいアドバイザーばかりがいます。受講後のアドバイスタイムで相談や質問をすると、一緒に考えてくれます。映像授業は受けた後に分かった気になりがちですが、アドバイスタイムは自分で説明しないといけないので分かった気にならずにきちんと理解することが出来ます。また、かなり忙しい部活にいた私でも両立できるスケジュールを一緒に立ててくださったので最後まで続けることが出来ました。

大須賀 麻殊

青山学院大学 コミュニティ人間科学部
出身高校:港北高校

大須賀 麻殊さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者

青葉台校

河合塾マナビスの授業は、対面の授業では追いつかないところも巻き戻して自分のペースで進められるところが利点だと感じます。しかし、全て聞こうと何度も止めてしまわないことが注意点です。私はその習慣があり、アドバイザーに相談したところ親身に相談に乗っていただいたため克服することが出来ました。

小川 樹

早稲田大学 教育学部
出身高校:川和高校

[部活:バスケットボール部]

小川 樹さん

文・人文関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

講座を受講するにしても参考書に取り組むにしても復習がとても大事だと実感しました。受けっぱなしでは理解を深めることが出来なかった問題も、何回も同じ問題に取り組むことで効果が表れてきたため、新しい問題ばかりに取り組むのではなく、復習に重点的に取り組みました。

髙吉 修悟

青山学院大学 国際政治経済学部
出身高校:川和高校

髙吉 修悟さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

青葉台校

終始高校野球中心になってしまったが、その中でも自分のために改善策を提示してくださったり、受験だけの関係になることなく世間話などもしていただき、長い受験生活において精神的にも支えていただきました。また、志望校決定の際にも自分の知らない方式まで紹介していただき、受験を少しでも有利にすることができました。

高橋 涼真

中央大学 理工学部
出身高校:元石川高校

[部活:バスケットボール部]

高橋 涼真さん

関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

河合塾マナビスは、講座はもちろんテキストも分かりやすく、分からないところがあればアドバイザーさんなどに聞き、苦手をつぶせたので受験期に何度も助けられました。
青葉台のマナビスは2号館もあり、たまに気分転換にそこで勉強して集中できるところも良いと思います。部活動はハードなところに所属していて両立が大変でしたがアドバイザーの方々のサポートもあり無事第一志望に合格出来ました。

松本 結太

立教大学 経済学部
出身高校:青稜高校

松本 結太さん

経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者

青葉台校

私は高3生になるまで全く勉強をしていませんでしたが8月に立教のオープンキャンパスに参加し行きたいと思い学習しましたが、11月まで成績はあまり伸びませんでした。自分に自信が持てなくなっていったときに支えになってくれたのは校舎長やアドバイザーの方々でした。一年間ありがとうございました。大学生活楽しみます。

赤羽 廉太郎

明治大学 経営学部
出身高校:市ヶ尾高校

赤羽 廉太郎さん

経済・経営・商関東・甲信越2024年度入試合格者

青葉台校

河合塾マナビスに通って良かったことは、問題の解き方や知識を得られたこともそうですが、一番は勉強の習慣がついたことです。自分は部活を途中で辞めてしまったので、その開放感から遊びまくっていたのですが、塾に入会してからはやらなくてはいけないことが明確になり、塾に来る習慣ができ、毎日少しずつでも勉強するようになりました。

  • 2025春期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド