電気通信大学 情報理工学域
出身高校:狛江高校
角井誠也さん
理関東・甲信越2023年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
化学(無機分野)と数学ⅠA・ⅡB(レベル3、4)が役に立ったと思います。私は演習中心で講座を取りましたが、特に後者は1単元1講ずつ基本もふまえた上で少し発展まで、ほぼ全ての単元を学ぶことができ、良かったと思います。そして、大学受験は自学自習も大事な要素であり、自習環境が整っている河合塾マナビスはその点でも良いと思います。
東北大学 教育学部
出身高校:桐光学園
田口 佳祐さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
僕は河合塾マナビスを主に、部活の終わった後や休日に自習室として利用していました。整った環境はとてもプラスになりました。また、マナビスではアドバイザーの方々が質問に答えたり、学習計画を一緒に考えてくださるなど手厚く面倒を見ていただきました。個人的にマナビスに通って良かった一番のことは、受験に行く前に温かく送り出していただいたことです。本当にお世話になりました。
早稲田大学 人間科学部
出身高校:横浜サイエンスフロンティア
山本 卓立さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
私は普段、自宅で受験勉強をしていたのですが、モチベーションが下がってしまうことはどうしてもありました。しかしそのような時に自習室へ行くとほかの人が一生懸命勉強しているところを見ることができました。すると「自分も負けていられない」と感じ、モチベーションを下げることなく受験勉強を続けることができ、これは強みになったと思っています。
立教大学 現代心理学部
出身高校:桐蔭学園
吉井 菜緒さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
私は高校3年生になってから受験勉強を始め、焦りの気持ちもありましたが、アドバイザーの方が相談にのってくださったので、効率の良い勉強計画をたてられ安心して学習に取り組めました。また自分の志望校合格に必要な知識を得られる講座や各教科の苦手分野に効果的な学習方法についても細かく質問に答えていただき、一人で勉強するよりも合格の為に必要な力がはやく正確に理解することができました。受験のサポートを丁寧にしてくださり、本当に感謝しています。
東京理科大学 創域理工学部
出身高校:生田高校
恩田陸矢さん
理関東・甲信越2023年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
家でやる気が出ない時も塾に行けば友達や周りの人が勉強しているのでモチベーションを保ちやすかった。雨の時は自宅で受講をすることができるのが時間短縮になってよかった。
東京学芸大学 教育学部
出身高校:東京農業大学第一
熊谷 栞さん
教育関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
私は5月に部活を引退した後、8月に河合塾マナビスへ入会しました。マナビスはあくまでも自分のペースで勉強を進めることができるという点で、自分に合っていたと感じます。また、アドバイザーの方とのコミュニケーションは、今の自分の立ち位置を確認し、目標を立てながら学習を続けていくモチベーションにもなりました!
東京都立大学 経済経営学部
出身高校:多摩
今野 慎太郎さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
早い時期から通っていたことで学校の学習内容をスムーズに進められた。受験勉強は夏休み前位から本格的に始めたが、受講や自習で毎日通ったことで学力が伸びたと思う。一度受講で使ったテキストを解き直しをしたことで共通テストでも答えられた問題がいくつもあったと思う。世界史の論述などは書き方も分からない状態だったが、受講のおかげで基礎からつくり上げられたと思う。
東京都立大学 都市環境学部
出身高校:生田
蓮田 初来さん
工関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
3年生の前半は部活が忙しかったため、自分のペースに合わせて予定を組んで取り組めたのが良かったです。また、映像授業なので受講後に映像を見返して復習したり、疑問に思ったことはアドバイザーの方に質問もできるので、分からないことをそのままにしない勉強ができました。
明治大学 商学部
出身高校:朋優学院
小原 彩加さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
高3生の春休みから河合塾マナビスに通い始めて、春休みのうちに高2生で習った範囲の復習を講座を通してすることが出来たことは、春休み後の学校の勉強をスムーズに始める為にも良かったと思います。また、講座を受けた後のアドバイスタイムで自分が分からなかった問題の説明をすることや、アドバイザーの方々に学習方法を教えて貰ったことが苦手教科の克服にもつながったと思います。
青山学院大学 総合文化政策学部
出身高校:大妻多摩
阿波 理咲子さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
私は他塾にも通っていたため、河合塾マナビスでは世界史を受講しました。世界史は丸暗記すれば良いと思われがちですが、時代の流れを理解していくことが大切だと思います。私はチェックテストで年号や出来事の並び替えの問題が苦手でした。でも、アドバイスタイムの時に、自分の言葉で、どう間違えて何が正解だったのかを説明することは、理解度を深めることに繋がりました。話し下手でしたが、アドバイスタイムは楽しかったです。
聖路加国際大学 看護学部
出身高校:小山台高校
山本愛実さん
保健関東・甲信越2023年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
英語と小論文の講座の質がとても高く、看護大学の推薦試験にも大いに役立ちました。また、河合塾マナビスでは毎月アドバイザーの方と面談をする機会があり、大学選びについても沢山サポートしていただきました。受験は辛くて大変な時期もありましたが、マナビスのアドバイザーの方々がいつも温かく支えてくださったおかげで、乗り越えることができました。
中央大学 経済学部
出身高校:多摩高校
中野 萌衣さん
経済・経営・商関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
高2生の頃は毎日部活があったので、河合塾マナビスの受講・予習・復習と両立するのが大変でした。ですがマナビスに来れば同級生が勉強しているし、受験勉強を始めているという安心感もあったのですぐに慣れました。どの講座をどのくらいの時期に受け終わっているべきなのかをアドバイザーの方が的確に教えてくださり、アシスタントアドバイザーの方は具体的な体験談を交えてアドバイスをくださったので、不安になることなく勉強に打ち込めました。
大妻女子大学 比較文化学部
出身高校:東京高校
小川日奈さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2023年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
模試や学校の成績が上がったことです。河合塾マナビスの講座は一番はじめにテストを受けてから選びます。そのため、今の自分に必要なことだけを学べるのでスムーズに頭に入り、どんどん勉強ができるようになりました。また、アドバイザーの方々が生徒に合った学習法やアドバイスを伝えてくださり、とても参考になりました。
北里大学 看護学部
出身高校:多摩
遠藤 さくらさん
医関東・甲信越2022年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
校舎がアットホームな雰囲気で通いやすく、受講スケジュールも自分で決められるため、部活や行事との両立がしやすかったです。また、授業やテキストをいつでも見返すことができるため何度も何度も復習しました。何より、いつでもなんでも相談できる安心感があったおかげで毎日コツコツとここまで来れたと思います。本当に感謝しています。
女子栄養大学 栄養学部
出身高校:東京家政学院高校
小島結さん
生活科学(栄・児・服)関東・甲信越2023年度入試合格者
向ヶ丘遊園校
河合塾マナビスに通い始めてからの一番の変化は学習習慣をつけられたことだと思います。以前は何となく勉強していたのを、講座や自習で来校したりセミナーやアドバイスタイムで勉強の進め方を知ることで、意欲をもち効果的に勉強に取り組むことができました。