名古屋大学 工学部
出身高校:上田高校
宮原 一紀さん
工関東・甲信越2023年度入試合格者
上田校
河合塾マナビスに通って、主に2つ良かったことがありました。1つ目は受講による先取り学習が出来たことです。2つ目は集中して長時間勉強する環境があったことです。この2つのおかげで、部活を最後まで続けて受験勉強のスタートが遅れてしまっていても、合格にまでたどり着くことができました。
特に夏休み期間での河合塾マナビスでの受講・自習がその後の学力の伸びに大きく影響し、夏休み後の模試で偏差値が5以上伸びるという結果につながりました。
信州大学 医学部
出身高校:上田染谷丘高校
小池 舞香さん
保健関東・甲信越2023年度入試合格者
上田校
河合塾マナビスに通って良かったことは、自分で時間を決めて受講ができ、繰り返し学習できることです。このおかげで部活動との両立ができ、時間を効率的に使えました。また、分からない問題もアドバイザーの方に相談し、理解できるまで丁寧に付き合っていただける環境がとても私にあっていました。
部活で疲れてしまい、家に帰ると寝てしまって勉強時間が短くなってしまっていましたが、河合塾マナビスに通うことで学習習慣がつき、集中力が続く時間が長くなりました。周りの人も頑張っている環境だったので、校舎に行くだけで自然と意識的に勉強に向かえました。
信州大学 経法学部
出身高校:上田高校
遠藤 隆大さん
経済・経営・商関東・甲信越2023年度入試合格者
上田校
特に「数学Ⅱ・B(レベル2)」では、講師の分かりやすい解説で数学がとても楽しくなりました。授業の最初に前の講の簡単な復習や、数学的な概念を説明してくれてとても良かったです。アドバイザーの方々とは勉強以外の話をすることで、直前期もリラックスして勉強に向かうことが出来ました。
河合塾マナビスに入会する前までは、勉強の習慣がなく成績も伸び悩んでいましたが、入会後は分かりやすい映像授業やアドバイザーの方々の丁寧な指導で勉強への意欲も向上し、成績を伸ばすことが出来ました。
信州大学 工学部
出身高校:上田染谷丘高校
清水 颯大さん
工関東・甲信越2023年度入試合格者
上田校
映像授業なので、1回見て分からなかったところを何回か繰り返し見ることで、頭によく残りました。授業を見た後にチェックテストで理解の定着を確認出来、分からなかったところをアドバイザーの方に話して解決できたところが特に良かったです。共通テスト対策の講座では、問題を解く中で基本事項やポイントをよく理解できました。その結果、英語の模試結果が特に高くなりました。
入会したのが高3生の7月だったので、周りの人よりも遅れをとっていることを自覚していました。家ではあまり集中力が持続しなかったのですが、河合塾マナビスでは多くの人が夜遅い時間まで勉強しているので、自分も長い時間集中できるようになりました。
信州大学 工学部
出身高校:上田染谷丘高校
清水 颯太さん
工関東・甲信越2023年度入試合格者
上田校
大学入試は高校受験と違ってたくさんの受験方法や選択肢があり、どうすればいいか分かりませんでしたが、アドバイザーの方に丁寧に教えていただけました。
また試験で口頭試問があったため、アドバイスタイムの際に練習に協力していただけたことがとても心強く、自信を持って試験に臨めました。
高3生の4月からマナビスに入会して、周りに比べると遅いスタートでしたが、自宅受講もうまく使うことで勉強の習慣をつけ、勉強時間を確保することができました。今までで一番勉強した一年でした。
東邦大学 薬学部
出身高校:上田染谷丘高校
小林 颯汰さん
歯・薬関東・甲信越2023年度入試合格者
上田校
授業が分かりやすく、それが何回でも繰り返し見れることも良かったです。さらに授業ごとに確認のチェックテストがあり、分からなかったところを明確化できます。それにより復習がしやすくなり、効率よく学ぶことができました。特に「英語読解総合(レベル3)」は、受講することで文の構造が見えてきて、和訳がとてもしやすくなりました。苦手な英語の苦手意識を取り除くことができました。
河合塾マナビスに入会する前は、勉強時間が0分でしたが、毎日何時間も勉強できるような学習習慣を身につけることができました。その結果、模試の偏差値も10上げることができました。
東京理科大学 先進工学部
出身高校:上田染谷丘高校
山本 琳太郎さん
工関東・甲信越2023年度入試合格者
上田校
それぞれの教科のテキストはとても分かりやすく、復習することで力をつけることが出来ました。特に「共通テスト対策英語」の講座では、解き方に加えて多義語についても学ぶことが出来、良かったです。自分は入会の時期が遅かったのですが、なるべく毎日塾に行くようにしたことで学習習慣を身につけることが出来ました。
河合塾マナビスに通う前は英語が特に苦手で、読解に時間がかかって最後まで問題を解くことが出来ませんでした。しかし、講座で長文の読み方や解き方を教わり、今までよりも安定した点数を取ることが出来るようになり、模試の成績も上がりました。
信州大学 医学部
出身高校:屋代高校
関 温人さん
医関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
校舎の雰囲気や環境を見て、ここなら毎日頑張れると思ったので入会を決めました。周りの人たちが頑張っている姿が常に目に入る環境だったのでやる気も湧きました。
河合塾マナビスのテキストは良問が多いので繰り返し解きました。また受講で学んだことをアドバイスタイムでアドバイザーの方が引き出してくれるので受講内容がさらに身についたと思います。
後輩の皆さんへ。2年生・1年生のうちはとにかく勉強習慣をつくりそれを継続することが大切なので、日々少しでもマナビスに行って勉強することが良いと思います。
埼玉医科大学 医学部
出身高校:佐久長聖高校
柳澤 文俊さん
医関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
初めて自分から「ここで勉強したい」と思って入会したのがマナビスでした。周りの同級生の姿や映像授業の分かりやすさがモチベーションとなりました。
また、マナビスのテキストは無駄のない良問が詰まった素晴らしいもので、学校の授業のさらなる理解はもちろん、考査や模試対策にも活かせました。
あの時マナビスに入っていなかったら僕は志望校に入れなかったと思います。ここまで見守ってくださったアドバイザーの方々には本当に感謝しています!
大阪大学 外国語学部
出身高校:上田高校
守屋 理子さん
文・人文関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
河合塾マナビスの良さは、自分で受講日程を組めるところです。
生徒会活動が忙しかった私は、忙しい時期がくる前に多めに受講をするなど調整して学習を進めていました。また、学習に最適な学習環境が整備されているので、どれだけ時間ややる気がない日でも毎日マナビスに通うことを意識したら学習習慣がついたし勉強が楽しくなりました。
アドバイザーの方は全員が心の拠りどころみたいな存在でした。成績が伸び悩めば親身に話を聞いてくれたし、成績が伸びれば一緒に喜んでくれました。
アドバイザーの皆さんのおかげで受験と向き合えたと思います。本当にマナビスあっての合格です!!
名古屋大学 医学部
出身高校:屋代高校
小島 歌恋さん
保健関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
河合塾マナビスは私にとって常に「集中できる環境」であったので、学習習慣の確立やモチベーションの向上に繋がって良かったです。
また、受験前には志願理由書の添削や面接の練習もしてくださり、1人ひとりに合ったサポートがとても充実しています。
アドバイザーの方はとても話しやすく、アドバイスタイムでは受講後のポイントなどを自分で説明できることで理解をさらに深めることができました。また、効果的な学習方法や大学生活の実情を教えていただいたことで受験勉強のモチベーションも高まりました。4年間ありがとうございました。
後輩の皆さんへ。自分の満足する結果が得られるよう受験勉強に励んでください。
早稲田大学 政治経済学部
出身高校:屋代高校
原 慎太郎さん
法・政治関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
私は自宅でなかなか勉強できなかったため、高1生から河合塾マナビスに通い始めました。学校や部活終わりに友達と一緒にマナビスに通い、夜まで頑張ることで勉強時間と高め合える仲間を確保でき、成績を伸ばすことができました。
マナビスは映像授業のため、分からない所や聞き逃した所も何度も聞き直し、納得してから次に進めるのがとても便利でした。
また、高2生の秋から本格的に受験勉強がスタートする上で開いてくれたセミナーが印象的でした。その後も定期的に模試を使った面談も行ってくれたので自身の目標・そのためにすることを明確にしてやりきることができました。
アドバイザーの方々のサポートが最後まで私の支えになりました。
北海道大学 総合入試理系
出身高校:屋代高校
羽鳥 健太郎さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
私は班活との両立を目指していたため、時間調整がしやすい映像授業であったこと、また校舎内の雰囲気と環境の良さから河合塾マナビスへの入会を決めました。
入会後は、受講後のアドバイスタイムを利用して、映像から学びとった内容のアウトプットができたことが理解を深める良い時間になったと思います。
校舎長にはいつも応援してもらいましたし、アドバイザーの方々の温かくも的確なアドバイスにより合格することができました。
自分の経験から強く感じていることですが、何より最後まで諦めないことが成功の鍵です。
マナビスに本当に感謝しています。ありがとうございました。
金沢大学 人間社会学域
出身高校:上田高校
古郡 梓咲さん
社会・国際関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
私は数学に苦手意識があり、受験がとても不安でした。また、家ではなかなか集中できなかったので河合塾マナビスでの受講や自習スペースにとても助けられました。
校舎のアドバイザーの皆さんはいつも親身になって教えてくださるので疑問点や不安なところがどんどん解消でき、最後には数学に自信が持てました。+αの知識を教えてくれたり、勉強や進路の相談にのってくれたり、とても嬉しかったし心強かったです。出願のときも相談にのってもらい、共通テストの結果をうけて悩んでいたけれど、背中を押してくれたので決定することができました。
マナビスには沢山のことを感謝しています。本当にありがとうございました!
信州大学 人文学部
出身高校:上田染谷丘高校
児玉 夏陽さん
文・人文関東・甲信越2022年度入試合格者
上田校
河合塾マナビスは完全に自分のペースで学習することができ、周りに合わせる必要がないし、自分の苦手なところを集中的に対策することができて良かったです。
また、受講後のアドバイスタイムではアドバイザーの方と振り返りをすることによって映像授業を受けっぱなしにするのではなくその場でアウトプットを行っていったので知識を確実に自分のものにすることができました。また、アドバイザーと雑談をすることでリラックスできました。
効果的だったのは「共通テスト対策古文」です。問題に対する答えだけではなく、どうやって解いていくかという手順を習得できたおかげでその後に古文を見た時にそれを用いて解き方の練習をすることができました。
人文学部は科目数が少ないぶん、高得点勝負になるので一問一問を大切にしたほうが良いです。