名古屋大学 法学部
出身高校:掛川西高校
遠藤 比呂さん
法・政治中部2022年度入試合格者
掛西前校
僕は元々自宅で勉強することが苦手で、学習の場所として河合塾マナビスを有効活用しました。夏休みには、毎日朝から夜までマナビスで勉強をし、そこで数学や英語の基礎を固められた気がします。また、一緒に頑張る友達の存在は大きいと思います。午前に勉強し、友達と昼ごはんを食べて一息つき、気持ちを切り替えて午後も頑張るというのが僕のオススメの勉強習慣です。
神戸大学 理学部
出身高校:掛川西高校
加藤 佑理さん
理中部2022年度入試合格者
掛西前校
私は高2生の終わり頃、河合塾マナビスに入会しました。周りの塾生は学年問わず勉強熱心な人ばかりで、この環境は自分のモチベーションの維持につながったと考えています。また、家での勉強がはかどらない自分にとって、塾に強制的に体を置くことで、集中して勉強できる環境を整えることにつながりました。皆さんも塾に頼って勉強しましょう。
千葉大学 国際教養学部
出身高校:掛川西高校
伊藤 紗希奈さん
社会・国際中部2022年度入試合格者
掛西前校
掛西前校のよかったところは、学校の帰り道にあるところです。部活で疲れた日でも、行くのを億劫に感じずにもう少し頑張ろうと思えました。また、アドバイザーの方も分からないことを丁寧に教えてくれて、自身の経験からアドバイスをしてくれて頼りになりました。河合塾マナビスの教材は、受験直前まで有効に活用できます。前向きに努力を続ければ必ず結果はついてきます!
名古屋大学 文学部
出身高校:掛川西高校
室井 意森さん
文・人文中部2022年度入試合格者
掛西前校
校舎長やアドバイザーの方々が進路決定の相談に本当に丁寧に対応してくれたので、自分の進路実現において大きな力となりました。校舎では一人一人仕切られた空間で、自宅で受講も可能で、自分のペースで授業が受けられたため集中してできました。バスの待ち時間など少し時間ができたときには自習室を利用しに行くなど、少しの時間も有効活用できる場所でした。
北海道大学 総合入試理系
出身高校:掛川西高校
坂本 那央さん
理中部2022年度入試合格者
掛西前校
河合塾マナビスに通っていて良かったと思うことは、自分に合ったとても分かりやすい授業が受けられたことです。自分の学力と志望校を考慮に入れた授業を受けられたと思うので効率的な受験生活を送れたと思っています。また、受験生活はとても苦しいものですがとても重要なメンタルサポートをアドバイザーの方々はしてくれるので、とても感謝しています。
横浜市立大学 国際商学部
出身高校:掛川西高校
渡邉 音佳さん
社会・国際中部2022年度入試合格者
掛西前校
河合塾マナビスの授業は自宅でも受講することができるので、家で勉強したい私にとってすごくありがたかったです。自分に合った勉強法を早く確立して継続することが志望校に合格するために必要だと感じました。困ったらすぐにアドバイスをもらえることもマナビスの魅力の1つなので上手にマナビスを頼って受験を乗り越えて下さい。
法政大学 社会学部
出身高校:常葉大学附属菊川高校
松井 友芽さん
社会・国際中部2022年度入試合格者
掛西前校
学習面で特に役立ったのは、古文の背景知識を講座で学べたことです。高2生の頃は単語がわかっても場面が思い浮かばず文章が理解できないことが多くありましたが、講座でその時代の考え方や暮らしを図を踏まえて分かりやすく解説してもらえて、読解がスムーズになりました。また、アドバイザーさんと相談して日程と難易度を考慮した。受験スケジュールを作ることで、安心して試験を受けることができました。
静岡県立大学 薬学部
出身高校:掛川西高校
小山 陽世さん
歯・薬中部2022年度入試合格者
掛西前校
河合塾マナビスは講座の内容がとても良かったです。物理・化学では説明が分かりやすく、授業で理解しきれなかった所や、発展的な内容までおさえることが出来ました。私の得意な教科ではその力をよりのばすことができました。また、周りの人が集中して勉強しているので自分も頑張ろうと思えました。アドバイザーの方の説明もとても丁寧で理解できるまで説明していただきました。
静岡県立大学 薬学部
出身高校:掛川西高校
丸山 朝陽さん
歯・薬中部2022年度入試合格者
掛西前校
僕は高3生の夏からという遅いスタートを切りましたが、河合塾マナビスの講座は基礎から発展までを一通り学ぶことができ、講師方の解説には入試に直結する内容もあって、とても理解が深まりました。試験前などの時間にテキストの要点を確認することも大切で、これで不安をなくし自信をもって臨めました。知識面・精神面で大きく支えられました。
名古屋市立大学 薬学部
出身高校:常葉大学附属菊川高校
石瀬 咲来さん
歯・薬中部2022年度入試合格者
掛西前校
毎日河合塾マナビスに通うことで、学習習慣が身に付きました。家では、なかなか集中できなかったので役に立ちました。進路の相談に乗っていただいたことや、勉強の進め方などためになりました。講座で分からないところがあれば、アドバイスタイムの時にしっかりと教えて下さったことも良かったです。
静岡県立大学 管理栄養学部
出身高校:掛川西高校
竹内 日南乃さん
生活科学(栄・児・服)中部2022年度入試合格者
掛西前校
河合塾マナビスに通って1番良かったことは、映像授業のレベルや受講ペースを自分に合わせることが出来ることです。部活や行事などで忙しくなる時期を見据えて受講ペースを調節したり、定期テストや模試の前に出題範囲の内容を映像授業を利用して復習したりしていました。1回で理解できなかった所を何度も見直せるのも助かりました。
浜松医科大学 医学部
出身高校:掛川西高校
桒高 愛心さん
医中部2022年度入試合格者
掛西前校
アドバイザーの方やアシスタントアドバイザーの方との会話が楽しく、ほどよい休憩時間になり勉強にも力が入りました。私は、今まで模試でE判定しかでていませんでした。私が思うに受験は作戦を上手に練った方が勝ちだと思っています。私が合格した学校は、数学がⅠ・ⅠA・Ⅱ・ⅡBの中から一つ選べばよく、私はⅡを選択し、それだけ集中して勉強しました。E判定でも合格できたので諦めずに頑張って下さい。
高崎経済大学 経済学部
出身高校:掛川西高校
田中 友菜さん
経済・経営・商中部2022年度入試合格者
掛西前校
私が河合塾マナビスに通って良かったことは親身に対応して下さるアドバイザーの方がいることです。分からない問題があったとき、効果的な勉強方法を知りたいとき、アドバイザーの方は自身も受験を経験され、多くの学生を近くで見てきているのでとても心強かったです。何か不安なことがあったら気軽にアドバイザーの方に相談することをお勧めします。
山梨大学 工学部
出身高校:掛川西高校
近江 俊哉さん
工中部2022年度入試合格者
掛西前校
パソコン部という部活柄、家でも勉強の時間が取れないことが多かったので、物理の基礎が身についていなかったが、基礎からしっかり復習し直すことができたのが一番良かったと思う。理系科目だけでなく、文系科目も質問しやすい雰囲気だったり、解法が分からない問題を一緒に考えてくれることが勉強意欲や問題を解く意欲につながったと思う。
信州大学 工学部
出身高校:掛川西高校
市川 由都さん
工中部2022年度入試合格者
掛西前校
河合塾マナビスに通って良かったことは、あきらめずに勉強を続けられたことです。同級生が着実に点数を伸ばし始めているなか、私の点数は伸びませんでした。それでもマナビスに行くとアドバイザーやアシスタントアドバイザーに励まされ、頑張ることができました。また、講座のテキストの問題は良問ばかりで、特に理系科目は一題解き直すだけでも、内容理解がかなり深まりました。