早稲田大学 スポーツ科学部
出身高校:名電高校
[部活:バスケットボール部]
村上雅明さん
芸術・スポーツ科学中部2023年度入試合格者
新瑞橋校
河合塾マナビスでは自分のペースで勉強を進めることができたことが、とても良かったです。授業を受ける前に必ず予習をし、授業を受けた日に必ず復習をする。その授業で得た知識・考え方を中心に、アウトプット(演習)を繰り返すことで、成績を伸ばすことができました。
現代文レベル2のおかげで、しっかり読んで解く感覚が身に付きました。苦手だった国語を伸ばすことができました。
一番は学習習慣が身についたことです。入塾前までは家だとどうしてもサボってしまうこともありましたが河合塾マナビスに入ってからは常に机に向かうようになりました。
名古屋市立大学 医学部
出身高校:瑞陵高校
川口博史さん
医中部2022年度入試合格者
新瑞橋校
私は運動部に所属していたため、平日は夜遅くからしかマナビスに行くことができませんでした。しかし、マナビスは映像授業で自分の予定に合わせて授業を受けられるので、部活との両立ができました。また、授業を受けるペースも自分自身で決めることができるため、受験勉強のスタートが遅かった私でも短期間で集中して授業を受けて一気に成績を上げ、志望校に合格できました。
名古屋市立大学 人文社会学部
出身高校:向陽高校
片岡舞依さん
文・人文中部2022年度入試合格者
新瑞橋校
私にとって河合塾マナビスは自分らしく頑張ることができる場所でした。周りのペースにのまれてしまうことなく自分のことを信じて勉強し続けることができる点が映像授業であるマナビスの最大の利点であると思います。また、面談で校舎スタッフの方に親身に話を聞いていただいたおかげで勉強が辛いときでも頑張ることができました。
名古屋大学 法学部
出身高校:向陽高校
赤尾ひかりさん
法・政治中部2022年度入試合格者
新瑞橋校
マナビスに通い始めてから映像授業の受講ペースを気にするようになったおかげでその他の勉強も計画を立てて行うようになりました。また、私は自宅受講も活用していました。土日は朝10時からしかマナビスが開いていないので8時くらいから自宅で授業を受けて、学校が無い日でも同じ生活リズムを保つようにしていました。