お近くの校舎を探す

馬場 翔太郎

名古屋大学 工学部
出身高校:名古屋市立 向陽高校

[部活:バレーボール部]

馬場 翔太郎さん

中部2025年度入試合格者

新瑞橋校

受験生となって習慣化された学習ができるか不安だったが、周りのマナビス生が熱心に勉強していたので、
自分も主体的に学習に取り組むことができました。入会前は苦手科目だった英語が夏頃には苦手意識が無くなったのは、
マナビスで文法を一から学び直せたのが大きいと思います。

柴田 直弥

愛知県立大学 情報科学部
出身高校:愛知県立 昭和高校

[部活:ハンドボール部]

柴田 直弥さん

総合・環境・情報・人間中部2025年度入試合格者

新瑞橋校

マナビスの講座やテキストの質がとても良か
った。特に物理は文字で書かれても分からな
いことが多かったのでとても助かった。部活
との両立の面では授業の時間を好きな時間に
ずらすことができたので、自分のペースで受
講することができた。

亀井 琴

立教大学 観光学部
出身高校:愛知県立 昭和高校

[部活:ラグビー部]

亀井 琴さん

経済・経営・商中部2025年度入試合格者

新瑞橋校

マナビスに通って良かったことは、学習習慣
が身についたことです。私の部活は転校によ
って予定が変わるため、塾にも通わず、家で
もできずにいました。しかし、マナビスは自
分のペースで通え、臨機応変に学習計画を進
められるため、無理なく通うことができ、学
習習慣をしっかり身につけることができまし
た。

堀尾 凌平

横浜市立大学 データサイエンス学部
出身高校:愛知県立 名古屋南高校

[部活:サッカー部]

堀尾 凌平さん

総合・環境・情報・人間中部2025年度入試合格者

新瑞橋校

マナビスに通って良かったことは、家で勉強をする習慣がなかっ
た自分が毎日勉強するようになったことです。校舎の方の熱心な
サポートと河合塾の講師の方の分かりやすい授業のおかげで自分
でも信じられないくらい成績を上げることができました。自分を
第一志望の大学に合格させてくれてとても感謝しています。

小原 菜桜

三重大学 生物資源学部
出身高校:愛知県立 昭和高校

[部活:ダンス部]

小原 菜桜さん

農(獣・農・水)中部2025年度入試合格者

新瑞橋校

受講ペースを自分で決められるので勉強得計画が立てやすかったです。マナビスの講座はどれも丁寧で、初めて習う内容でも理解しやすかったです。
特にベクトルの講座が好きで、問題を解くときの考え方が分かりやすくてベクトルが好きになりました。
校舎スタッフさんにも気楽に質問に行けたのが良かったです。

清水 彩々

愛知県立大学 教育福祉学部
出身高校:愛知県立 昭和高校

清水 彩々さん

教育中部2025年度入試合格者

新瑞橋校

自分のペースで授業を見て学習することができたので塾に行きやすく、
毎日行くことができました。英文法の講座は特に良くまとめられていて
やりがいがありました。私は毎日何時までに行くと決めて塾での勉強を
ベースにして1日の勉強のスケジュールを組むことを心掛けました。

井上 太志

静岡大学 理学部
出身高校:愛知県立 昭和高校

[部活:サッカー部]

井上 太志さん

中部2025年度入試合格者

新瑞橋校

マナビスの講座は、基礎の内容から応用の内容までとても充実していたため、授業を受けそれを復習することを続けたことにより内容を理解することができました。
映像授業は勉強のハードルが低く、取り組みやすくてとても良かったです。また、映像授業は自分の見たい時に見ることができるので、スケジュールに合わせた
勉強をすることができるところも良かったです。

長谷川 颯

京都大学 工学部
出身高校:旭丘高校

長谷川 颯さん

中部2024年度入試合格者

新瑞橋校

河合塾マナビスの良い所は、何度も講座を見返せることだと思います。過去問研究講座など、実践的な講座になると一度で全て理解することが難しく、見返すことで新たな発見や知識に穴がないかなどを確認できました。自宅受講もできるので、入試目前のホテルでも心配な箇所を映像で確認でき、自信を持って本番を迎えることができました。

2年生になって受験を意識しはじめ、志望校は決まっていたので効果的な勉強法を探っていたが、自分一人では限界があり塾に入りたいと思った。自分なりに勉強したかったので、自由に講座を選べるマナビスにした。

公立高校だったため理科の進度が遅く、夏のオープン模試ではほとんど解けなかったが、講座を活用して夏休みの間に先取りで学習したことで、過去問にも早く取り組むことができ、秋のオープン模試では判定が上がった。

松下 京乃輔

京都大学 工学部
出身高校:向陽高校

松下 京乃輔さん

中部2024年度入試合格者

新瑞橋校

学校帰りに直で行けるのがよかったた。1度家に帰るとどうしてもだらけてしまうが、塾に行けば勉強している人が居るのでやる気が出る。身近で頑張る人がいるというのはとても良い環境だと思う。また共通テスト模試の過去問を多く借りれることが良かった。助けられました。

家で勉強できない人だったので、部活後に帰宅せずに勉強できる場所が欲しいと思い入会した。塾に行くと嫌でも勉強できるので良かった。

基本毎日塾に行き少しでも勉強するようにしていたら英語の偏差値が70半ばまで上がった。英語は早い時期から少しずつ継続するのが最も効率が良いと感じた。

山口 知恭

名古屋大学 理学部
出身高校:向陽高校

山口 知恭さん

中部2024年度入試合格者

新瑞橋校

映像授業なので自分でスケジュールを組みやすく、対面授業と違って少しずつ受けられるので日々の学習習慣をつくりやすかった。学習スペースは誰も話している人がおらず、静かで快適に勉強できた。アドバイザーさんがみんな優しく、話しかけやすくて質問しやすかった。

部活の後、そのまま家に帰ると部活の疲れを言い訳になかなか勉強できなかった。ただ、河合塾マナビスに行くと自然とスイッチが入って勉強できるようになった。

高2生の終わりから始めた英文法の講座が、テキスト、授業、量がとても良くて、その後英文法の勉強を一切することなく受験生活を終えることができました。他の人が夏に文法をやっている中、その時間を理系教科に使えてとても差別化できたと思います。

神田 陽生

名古屋大学 工学部
出身高校:名古屋高校

神田 陽生さん

中部2024年度入試合格者

新瑞橋校

ブースの雰囲気が1番気に入った。思いのほか広く、仕切りがあるので人目を気にすることなく集中できた。また、自分に合った講座を自分のペースで進めるという点も良かった。そのペースを自分の中でしっかり決めることで効率よく勉強を進められた。

学校のテストの点数はとれるが模試になると全くできなくなるというなんとも情けない状況だった。勉強はしていたが、所詮定期テスト向けの勉強であった。

高3生の夏ごろまでは、模試の判定はあまり良くなかったが、夏休みで受講をすべて終了させ自習の自習の時間が増えてくると、成績は上がり続けた。

長尾 陽太

名古屋大学 工学部
出身高校:瑞陵高校

長尾 陽太さん

中部2024年度入試合格者

新瑞橋校

時間割に縛られず、自由なスケジュールで勉強できること。効率的な予定を組みやすい。苦手箇所を徹底的に反復学習できること。映像授業なので、分かるところは早送り、分からないところは何度も見直しとメリハリのある学習ができる。

高3生の夏に過去問を解き始めてみたものの、それ以上の受験対策が分からず、迷っていたときに父の勧めで体験入会した。映像授業や個別ブース、協力的な先生方に魅力を感じて入会を決めた。

塾に入った当初、自分より先に来て、自分が帰ろうとしている時もまだ勉強を続けている人の多さに驚いた。それから、彼らに遅れをとらないようにと一層努力をしなければと刺激を受けたこと。

水谷 りこ

名古屋工業大学 工学部
出身高校:桜台高校

水谷 りこさん

中部2024年度入試合格者

新瑞橋校

勉強したくないと思ったときでも、河合塾マナビスに行くとみんな勉強を頑張っているから私も頑張らなきゃと思えて、勉強をし続けることができた。アドバイザーの人がとてもフレンドリーで通いやすかったし、色々なことを話せて楽しく通えた。

マナビスに通うことで学習習慣を身に付けることができた。受験勉強の方法が分からなかったけど、マナビスの講座を通して基礎を固めることの大切さがわかった。

マナビスに行くことで自然に学習習慣を身に付けることができた。夏休みなどの長期休みにも学習時間を十分に確保することができたので、その後の学力の伸びにもつながったと思う。

細谷 玲央夏

岐阜大学 教育学部
出身高校:昭和高校

細谷 玲央夏さん

教育中部2024年度入試合格者

新瑞橋校

周りの人も同じ受験生なので自分も頑張らなくてはと良い刺激をもらえたりスタッフの方々が親身に進路相談に乗り応援して下さったりしてモチベーションを保つことができた。講座は映像授業なのでおいていかれることも無いし、授業後のテストで力がついたのかを確かめることができ、アドバイスタイムで改めて学んだことを整理し直せるところがとても良かった。

当時は部活の引退と共に夏休みも迫っており気が散ってしまう家の中より集中して学習に取り組みたかったのでマナビスに入会した。また、英語科目を少しでも克服できるようにするためということも理由の1つでだった。

勉強する環境が家から河合塾マナビスへと変わったことで勉強に対する意欲が高まり必然的に勉強時間が増えた。また家にいる時間とマナビスにいる時間での勉強のルーティーンが作れたりしてメリハリをつけることができた。

村上雅明

早稲田大学 スポーツ科学部
出身高校:名電高校

[部活:バスケットボール部]

村上雅明さん

芸術・スポーツ科学中部2023年度入試合格者

新瑞橋校

河合塾マナビスでは自分のペースで勉強を進めることができたことが、とても良かったです。授業を受ける前に必ず予習をし、授業を受けた日に必ず復習をする。その授業で得た知識・考え方を中心に、アウトプット(演習)を繰り返すことで、成績を伸ばすことができました。

現代文レベル2のおかげで、しっかり読んで解く感覚が身に付きました。苦手だった国語を伸ばすことができました。

一番は学習習慣が身についたことです。入塾前までは家だとどうしてもサボってしまうこともありましたが河合塾マナビスに入ってからは常に机に向かうようになりました。

  • 2025新学期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド