武庫川女子大学 健康スポーツ科学部
出身高校:川西北陵高校
赤石 伊代さん
芸術・スポーツ科学近畿2023年度入試合格者
多田駅前校
入会するまでは部活ばかりで受験に向き合っていませんでしたが、入会してからは部活以外にも頑張ることが増えました。引退してからも切り替えて、整った環境で毎日一定時間勉強することで実力もついていき、合格することができました。河合塾マナビスに入会したおかげで受験当日、自分の最大限の力を出し切ることができました。本当にありがとうございました。
甲南女子大学 国際学部
出身高校:川西緑台高校
若松 優空さん
社会・国際近畿2023年度入試合格者
多田駅前校
私はなかなか休みがない部活に所属していたのもあって、入会したのが遅く勉強習慣も全くありませんでした。不安なことがたくさんあったけど、1つひとつ丁寧に教えて下さって、アドバイザーの方もアシスタントアドバイザーの方も全員優しく笑顔で常にプラスの言葉をかけて下さったので、温かい雰囲気の中、やるべきことに集中することができました。
関西大学 法学部
出身高校:川西北陵高校
上田 頼哉さん
法・政治近畿2023年度入試合格者
多田駅前校
僕は、7月末から入会し、夏休み毎日塾に通うことができました。ずっと勉強習慣がなくて困っていましたが、河合塾マナビスの自習室の開放時間が長いことで、勉強習慣がつきました。参考書などを読んでも理解できないところがあっても、マナビスの講座をしっかり受けると理解できました。良かったです。
京都女子大学 家政学部
出身高校:川西緑台高校
戸田 愛子さん
生活科学(栄・児・服)近畿2023年度入試合格者
多田駅前校
私は高2生の10月に河合塾マナビスに入会しました。部活を引退するまでは部活と勉強の両立が難しかったですが、マナビスに通うことで毎日の勉強習慣を定着させることができました。勉強する環境が充実しているマナビスに入会して良かったです。ありがとうございました。
京都大学 工学部
出身高校:川西緑台高校
小川 賢さん
工近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
私が考える河合塾マナビス最大の利点は自分で立てた勉強の計画を尊重しサポートしてくれる点です。私は部活の有無や体調、気分などで最も集中できる教科が変わってしまうので、勉強を管理してくれる塾とは相性が最悪でした。しかしマナビスでは当日の受講変更が可能で質問等もいつでもすることができたため、自身の思うがままに最大効率で勉強できたと思います。
神戸大学 工学部
出身高校:川西緑台高校
谷川翔梧さん
工近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
僕は高2生の春に河合塾マナビスに入会しました。マナビスは自身の生活リズムや予定に合わせて受講や自習を行うことが出来たので、自分に合った勉強の習慣を確立することが出来ました。その結果、自分のペースでしっかりと学力を伸ばすことが出来たと思います。2年間ありがとうございました。
宮崎大学 工学部
出身高校:川西緑台高校
安河内優祐さん
工近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
高2生の春に河合塾マナビスに入会してから、継続的にマナビスに来ることを習慣づけました。マナビスは自分の好きな日、好きな時間に予定を入れられるので、月ごとの目標が達成しやすく、モチベーションを保つことが出来ました。そのおかげで試験の直前も勉強から逃げ出さずになんとか合格できました。
高知大学 人文社会科学部
出身高校:川西北陵高校
犬伏 孝輔さん
文・人文近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
私は高校一年生の三月に入会しました。ラグビー部に所属していたので、引退するのが秋頃でした。そのため、勉強と部活を両立させることがとても難しかったです。しかし、河合塾マナビスでは自分で計画を立てて実行するため自主的に勉強をすることができました。また、アドバイザーの方々に真摯に相談を受けてもらったお陰で合格することが出来ました。
福井県立大学 経済学部
出身高校:川西北陵高校
式見 晟二朗さん
経済・経営・商近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
僕は引退した7月に入会しました。僕自身河合塾マナビスに入る前は英語がとても苦手で、毎回の模試で偏差値が40未満でした。でもマナビスに入り、英語の講座で勉強するにつれて英語のおもしろさを実感し、共通テスト、二次試験では1番の得点源にすることができました。マナビスに入っていなかったら今の僕はいないと思います。ありがとうございました!
岡山県立大学 保険福祉学部
出身高校:兵庫県立西宮高校
愛甲希さん
生活科学(栄・児・服)近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
私は高校に入ってすぐに勉強でつまずきました。高校が家から遠いのもあり、部活も盛んだったので勉強時間がなかなかとれませんでした。そんな時に河合塾マナビスに入会して、講座の質が良くすっと頭に入る内容で、アドバイザーの方々が質問に答えてくださり、成績が目に見えるように上がりました。アドバイザーの方々が受験期の私の支えでした。
東京海洋大学 海洋工学部
出身高校:川西緑台高校
升岡 祐太郎さん
工近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
私は高2生の1月に入会しました。河合塾マナビスのアドバイザーの方々はいつもやさしく相談に乗って下さるので勉強計画が立てやすく、部活をしていた時も勉強と部活の両立をすることができました。また、同じ空間で一生懸命勉強しているマナビス生の姿は私の励みになり、自然とやる気が湧いてきました。
京都府立大学 生命環境学部
出身高校:川西緑台高校
松原悠さん
農(獣・農・水)近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
河合塾マナビスの良い所は、自分に合った勉強の仕方をアドバイザーの方に一緒に考え、支えてもらうことができる所だと思います。取る講座やマナビスに通う時間、頻度などを受験との戦い方を知っている人たちにサポートをしてもらって決めることができるので、自信を持って勉強の仕方を確立することができます。
京都府立大学 生命環境学部
出身高校:川西緑台高校
前田采音さん
理近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
河合塾マナビスは自分のペースで受講ができるため、部活との両立が行いやすかったです。私は苦手科目であった英語を中心に講座を取っていましたが、3年生の春頃までに文法の講座を終わらせ、そこから読解の講座を受けると自分でも信じられないくらい英語を読むことが楽しくなり、成績も上がりました。講座のこと以外でも気軽に何でも相談することができ、温かい雰囲気で、楽しくマナビスに通えたことが良かったです。
島根県立大学 看護栄養学部
出身高校:履正社高校
二宮光さん
医近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
私は河合塾マナビスに入会したのが高3生の夏休みと皆に比べて遅かったのですが、そこからのスタートでも合格を手に入れられるよう沢山サポートしていただきました。面談で志望校について一緒に悩んでアドバイスをもらったり、面接の練習も沢山してもらったりしました。マナビスのアドバイザーたちに支えられ、志望校に合格しそれを一緒に喜んでもらえてとても嬉しかったです。
近畿大学 国際学部
出身高校:兵庫県立鳴尾高校
川口紗季さん
社会・国際近畿2022年度入試合格者
多田駅前校
河合塾マナビスに通って良かった事は、勉強をする習慣がついたことです。私は部活の関係で夜遅くに変えることがあったけど。オンラインで講座を受けることができたのでマナビスに行くことができなくても家で部活のある日も関係なくいつでも受けることができたのがマナビスに通って良かったです。