東北大学 工学部
出身高校:加古川東高校
下山田 昂生さん
工近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
自分の好きな時に受講が出来るので、部活などの他の予定との融通が利くという点がとても大きかったです。そのおかげで勉強のモチベーションも上がりました。
だんだんとレベルを上げながら難易度の高い問題にチャレンジしていくことで着実に実力を伸ばせたと思います。
アドバイスタイムでより理解を深められたり、分からない問題を質問しにいける環境や、生徒1人に対してしっかりとサポートして頂ける環境がとても良かったです。
神戸大学 海洋政策科学
出身高校:加古川北高校
泉暁人さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
受講ブースの環境がすごく良い!
静かで机は広く照明もちょうど良く長時間集中できる環境が整っています!テキストの問題を自力で解答できるようになればしっかり実力がつくので効率的に勉強できて良かったです!
名古屋市立大学 総合生命理学部
出身高校:加古川東高校
木澤陽仁さん
理近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
数学を早い段階から先取り学習ができたことがよかったです。先取りで学習することで演習にかけることのできる時間が増え、学習した内容を定着させることができました。基礎をマナビスの講座で学び、問題集や参考書を使って演習を重ねたことが効果的でした。アドバイザーさんは難しい問題も分かりやすく解説して下さいました。
岡山大学 経済学部
出身高校:加古川東高校
藤原陽依さん
経済・経営・商近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
高3の初めは部活や行事で忙しく、勉強との両立が難しかったけど、アドバイザーさんと色々話し合って計画的に勉強を進めることができてよかったです。アプリで自分の予定に合わせて受講の計画立てができたり予定変更ができたところもよかったです。成績が悪くて落ち込んでしまってもアドバイザーさんにいっぱい励ましてもらえたので気持ちを切り替えて勉強に取り組むことが出来ました。
大阪大学 文学部
出身高校:加古川東高校
M.Hさん
文・人文近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
自分は極度の心配性なので、学習が思うようにいかない時、自分で立てた戦略が合っているのか、気軽にアドバイザーさんに相談できたことは本当に心強かったし、何度も話し合い、言語化していく中で、自分が受験生の中でどの位置にいて、どのように学習すべきかを明確にできました。一番ネックだった数学は記述模試の偏差値が10以上伸び、共テ本番でも点数を大幅に上げることに成功。英語も基礎から応用へ固め直したことで、元々得意だった国語や世界史と並んで得点源にすることができました。
大阪公立大学 農学部
出身高校:加古川東高校
藤原あゆみさん
農(獣・農・水)近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
ブースでは周りを気にせず集中することができました。アドバイスタイムで話した内容を後から思い出すことも多く、記憶に定着しやすかったと思います。アシスタントアドバイザーさんが勉強や勉強法を教えてくださったり、精神的にも支えていただいたりしてすごく力になりました。
徳島大学 理工学部
出身高校:東播磨高校
管野晴斗さん
工近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
毎日勉強する習慣がつき、塾に通い始めてから点数や偏差値が上がりはじめました。英語が苦手だったけど、授業が分かりやすくて得意になりました。部活が終わるのが遅くて家ではほとんど勉強してなかったけど、学校帰りに塾によることで毎日勉強する習慣がつきました。
徳島大学 理工学部
出身高校:東播磨高校
丸岡謙伸さん
工近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
家では集中して勉強ができないのでマナビスに来て無理矢理にでも勉強する状況が作れたので良かった。
部活時期はとても眠かった。でも通う習慣だけでも作るために来てよかった。
共通テスト直前のテキストは僕的にかなり好きだった。おかげで物理と化学がかなりできるようになりました。
青山学院大学 経済学部
出身高校:加古川西高校
久後優海さん
経済・経営・商近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
自分の予定に合わせて毎月通うことができ、講座もわかりやすく受講しなければ知らなかったことを沢山学ぶことができた。アドバイザーもみんな優しかった。難しい長文を確実に解けるように細かく沢山のことを教えてもらい、今までよりも英語力があがった。自分の口で説明することで受講した内容がより身にについた。
同志社大学 文学部
出身高校:加古川西高校
寺岡柑奈さん
文・人文近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
1ヶ月ごとに受講数を決めてもらうので、それを目安に毎週予定を立てて、目標を達成できるように受講していました。ある程度自分のペースでできるところがよかったです。対面の授業ではないので、わからないところを何度も見ることができるのもいい点です。アドバイスタイムでは、わからないところだけでなく勉強法を教えてもらったり、色んな悩みも聞いてもらってとても大事な時間だったと思います。部活を引退するまでは、部活後に塾に行って受講をして帰るという感じだったので、夜遅くまで開いてるのがありがたかったです。
立命館大学 政策科学部
出身高校:加古川北高校
吉金駿仁さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
受験勉強を始めた頃は勉強する習慣ができてなくて、勉強時間もなかなかとれないことが多かったけど河合塾マナビスに入ってからは、やる事が明確になったのでそれをしっかりこなすことで勉強する習慣もついたし、確実に実力を上げれたなと思います。
英文法の成川先生がわかりやすくて、レベル2から取ったことで自然に実力が伸びていったのを実感しました。
関西学院大学 人間福祉学部
出身高校:東播磨高校
赤松淳希さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
河合塾マナビスで学校より先に進んで授業することが合格につながりました。特に日本史は学校の先生より河合塾の先生に頼りっぱなしでした。部活で近畿大会にいって8月まで部活したけど間に合ったのは河合塾のおかげです。
関西学院大学 法学部
出身高校:加古川東高校
黒田遙那さん
法・政治近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
受講中にインプットした講座の内容を、小テストやアドバイスタイムでアウトプットすることで、より学習内容を自分に定着させることが出来たと思います。アドバイザーさんには勉強のことだけでなく、その他にも色々沢山相談に乗ってもらい、すごくお世話になりました。
関西大学 法学部
出身高校:東播磨高校
神吉悠斗さん
法・政治近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
河合塾マナビスに通って1番良かったと思ったことは勉強の時間を確保できたことです。マナビスに通う前は、勉強机には座ったもののなかなか勉強に集中することができず、無駄な時間を多く過ごしていました。けど、マナビスに通いだしてからは、勉強に集中しやすい環境が整っていたり、周りの人たちも必死に勉強していたりしたため、勉強に集中でき、時間を有効活用できたのが良かったと思います。
関西大学 総合情報学部
出身高校:加古川北高校
宮本颯真さん
総合・環境・情報・人間近畿2025年度入試合格者
加古川駅前校
毎日塾が開いているので勉強場所に困らずにすんだ。
夏休みは朝から夜まで開いていたので集中しやすい環境だった。おススメ講座:「私大英語」私大の英語形式の問題だったので効率よく勉強できました。過去問をベースにしてくれているので良かった