お近くの校舎を探す

井上明哉

大阪大学 工学部
出身高校:神戸高校

井上明哉さん

近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

河合塾マナビスに入会して一番良かったことは玉置先生の授業を受けたことです。授業自体も難関大学を目指すうえで必須と言える程すばらしい授業であるということに加え、非常にモチベーションが上がる授業でした。玉置先生の勉強に対する姿勢の教えは、英語だけでなく全ての教科に役立ちました。

田中孝英

神戸大学 工学部
出身高校:神戸高校

田中孝英さん

近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

河合塾マナビスは、自分のペースで受講できるので、部活にも一生懸命取り組みつつ勉強できました。また、アシスタントアドバイザーさんは、勉強のことだけではなく、悩みも聞いてくれるので、メンタルが病みそうなときも、自分を奮い立たせることができました。

若原悠暉

大阪公立大学 現代システム学部
出身高校:甲南高校

[部活:馬術部]

若原悠暉さん

総合・環境・情報・人間近畿2023年度入試合格者

自分のペースで勉強できるところが良かったです。授業は有名な講師がことが多く、とても分かりやすかったです。特に数学Ⅲの授業は初めは内容の理解をあまりできていない時に受講を始めましたが、全ての講座を終えると、ほとんどの問題が解けるようになりました。

林渚紗

徳島大学 医学部
出身高校:神戸海星女子学院高校

林渚紗さん

近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

私はあまり塾が好きではないのですが、河合塾マナビスは自宅受講もあるので、家でも塾の授業が受けられ、そのことで継続して勉強できたように思います。また、アドバイザーの方との面談で予定を立てるのですが、それが具体的に自分が何をしたらいいのか認識する良い機会でした。

大槻元

兵庫県立大学 理学部
出身高校:甲南高校

大槻元さん

近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

ほぼ毎日決まった時間に来校して講座を受講する事で継続的に学習できました。さらにアドバイスタイムの際や講座内で受けた学習方法についての助言で、より効率的に勉強に取り組めたと思います。そのおかげで苦手分野の数学であっても、解法を筋道立てて問題を解く能力が着実に身に付きました。

永島白雪

京都市立芸術大学 美術学部
出身高校:御影高校

永島白雪さん

芸術・スポーツ科学近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

河合塾マナビスに通って一番良かったことは、自分の行ける時間に行くことができたことです。自分の予定と合わせてすき間時間に通うことができました。また優しいアドバイザーばかりで、毎月の面談で不安なことや勉強法などを相談することができました。

若原渉睦

同志社大学 法学部
出身高校:甲南高校

若原渉睦さん

法・政治近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

河合塾マナビスではほかの塾のように授業の日が決まっていないので、自主的に塾に通えて自身のペースで勉強できたことが良かったです。また、外の車の音が一切聞こえないので集中しやすい環境でした。

中山七音

関西大学 政策創造学部
出身高校:葺合高校

中山七音さん

法・政治近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

自分の受けたい授業を自分のペースで受けられるところが河合塾マナビスの良いところだと思います。また自分の苦手なところや、わからないところと何回でも繰り返し質の高い授業を受けられるのもマナビスの良いところの1つだと思います。

荒川瑞雪

関西大学 法学部
出身高校:神戸高校

荒川瑞雪さん

法・政治近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

私は課題や定期テスト前の勉強の他にあまり勉強していなかったのですが、河合塾マナビスで受講することで具体的な目標をたてて学習習慣を身につけることができました。また、授業を聞いて難しいと思ったところを繰り返し視聴できたので、理解が深まりました。

髙橋陽斗

同志社大学 経済学部
出身高校:県立芦屋高校

[部活:男子硬式テニス部]

髙橋陽斗さん

経済・経営・商近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

河合塾マナビスに通って一番良かったことは計画的に勉強を進めることができたことだと思います。月例面談でアシスタントアドバイザーと一緒に計画を立てたり、月ごとの具体的な目標を決めるので、何をすればいいかわからないということが無くなると思うので自分は無駄なく勉強できました。

西本梨紗

関西学院大学 文学部
出身高校:県立芦屋高校

西本梨紗さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

自習室が常に静かで集中しやすい環境でした。また対面授業などでは細かい情報を聞き逃しがちですが、河合塾マナビスではそのような問題は起こらないし、いつでも何度でも質の高い授業をみることができることが知識の定着にもつながったと思います。アシスタントアドバイザーの方もいつも丁寧にアドバイスをくださるので受験に対する不安も少なかったです。

森彩花

龍谷大学 心理学部
出身高校:N高校

森彩花さん

文・人文近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

河合塾マナビスに通って良かったことは、計画的に勉強する習慣がついたことです。特に夏休み以降は一か月,一週間ごとの計画をアドバイザーの方々にご相談しながら進めることができ、模試の結果も自分の中での実感でも少しずつ力がついていきました。月例面談で定期的に自分の現状を振り返ることができたのも良かったです。

田中 理紗子

神戸薬科大学 薬学部
出身高校:御影高校

田中 理紗子さん

歯・薬近畿2023年度入試合格者

阪急岡本駅前校

河合塾マナビスに通ってから予習・復習をする習慣がつきました。さらにアドバイスタイムで学習したことを自分の口で説明するので、より集中して受講することができました。予習で自分の理解していない分野が明確になるので、今すべき勉強が分かり、意欲的に勉強するようになりました。マナビスに通えて良かったです。

山本 竜暉

東京大学 文科一類
出身高校:西大和学園高校

山本 竜暉さん

法・政治近畿2022年度入試合格者

阪急岡本駅前校

対面授業と異なり1.5倍速で授業を受けることが出来るため本来90分の授業を60分で受講できたことは成績向上の要因の1つだと思います。また、僕の選択を尊重して自由に勉強が出来るようにさせていただいたことも成績向上に影響していると思います。

山本 武

京都大学 理学部
出身高校:神戸高校

山本 武さん

近畿2022年度入試合格者

阪急岡本駅前校

大学受験にあたって、文系教科の完成度が不安でした。自習ではどうしても後回しになってしまうので、河合塾マナビスで受けさせてもらいました。現代文の授業では、答えだけでなく読解のコツや勉強の仕方なども教わりました。英語では難しい文章をアドバイザーに説明できるように理解することを心がけました。それらの着実な勉強が合格につながったと考えています。