お近くの校舎を探す

所在地 〒188-0012
東京都西東京市南町5-5-13
田無丸八ビル3・4階
地図はこちら
電話番号 042-460-3715
交通

西武新宿線
「田無」駅
南口徒歩1分

開館時間

平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 9:00~19:00
※年間では休館日があります。
※時期によって開館時間が異なることがあります。詳細は校舎にお問い合わせください。

 ****************************************************************************************

ようこそ
河合塾マナビス田無校へ


田無校HPをご覧頂きありがとうございます。
おかげさまで開校から4年を
迎えることができました。

当校は西東京市、小平市、東村山市、練馬区
といった近隣にお住まいの数多くの生徒様に
お通い頂いております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

***************************************************************************************


河合塾マナビス田無校の様子を紹介





*******
2023年度
一般入試
合格速報
*******

3月10日更新

国公立大学
合格速報を追加しました。

ついに東京大学合格者誕生‼︎
難関国公立大学も多数合格‼︎

GAMRCH合格数は100を超えました‼
合格多数でスクロールが長いです。
じっくりご覧ください。

東京大学 理科二類・都立武蔵

中学3年生の終わりからコツコツと
河合塾マナビス田無校で学んでいました。
結果に結びついて本当に良かったですね。
近日体験談公開予定です‼︎


一橋大学 社会学部・立川

高校1年生の終わり頃から河合塾マナビス
田無校に来て、苦手な数学を逃げずに勉強して、
その科目が重要な大学の合格を決めてきました。
すごいですね‼︎



→国公立大学合格続きます


東北大学 工学部・都立武蔵

東京外国語大学 言語文化学部・小金井北

東京農工大学 工学部・西武学園文理

東京農工大学 工学部・戸山

東京学芸大学 教育学部・武蔵野北

東京都立大学 システムデザイン学部・国分寺

東京都立大学 都市環境学部・富士

横浜国立大学 理工学部・武蔵野北

香川大学 創造工学部・多摩科学技術

都留文科大学 文学部・白梅学園



→大学校も合格

防衛大学校 人文社会・都立武蔵

国立看護大学校 看護・石神井

国立看護大学校 看護・錦城


→続いては早慶上理です

早稲田大学 商学部・拓殖大学第一

早稲田大学 商学部・都立武蔵

早稲田大学 人間科学部・拓殖大学第一

早稲田大学 人間科学部・大泉

早稲田大学 政治経済学部・都立武蔵

早稲田大学 政治経済学部・都立武蔵

早稲田大学 先進理工学部・都立武蔵

早稲田大学 文学部・立川

早稲田大学 文化構想学部・都立武蔵

早稲田大学 文化構想学部・立川

早稲田大学 文化構想学部・三鷹中等

早稲田大学 法学部・拓殖大学第一

慶應義塾大学 文学部・都立武蔵

慶應義塾大学 薬学部・小平

慶應義塾大学 理工学部・都立武蔵

上智大学 総合グローバル学部・白梅学園

上智大学 外国語学部・小金井北

上智大学 理工学部・本郷

東京理科 工学部・小平

東京理科 工学部・都立武蔵

東京理科 先進工学部・小平

東京理科 先進工学部・青山

東京理科 創域理工学部・武蔵野北

東京理科 薬学部・小平

東京理科 理学部・大泉

東京理科 理学部・大泉


→GMARCH合格数100超えです

明治大学 経営学部・武蔵野北

明治大学 国際日本学部・保善

明治大学 商学部・武蔵野北

明治大学 情報コミュニケーション学部・石神井

明治大学 政治経済学部・都立武蔵

明治大学 政治経済学部・武蔵野北

明治大学 政治経済学部・武蔵野北

明治大学 農学部・武蔵野北

明治大学 農学部・武蔵野北

明治大学 文学部・石神井

明治大学 文学部・都立武蔵

明治大学 文学部・都立武蔵

明治大学 文学部・三鷹中等

明治大学 法学部・武蔵野北

明治大学 法学部・拓殖大学第一

明治大学 法学部・拓殖大学第一

明治大学 法学部・小金井北

明治大学 理工学部・国分寺

明治大学 理工学部・小平

明治大学 理工学部・青山

明治大学 理工学部・都立武蔵

青山学院大学 教育人間学部・小金井北

青山学院大学 教育人間学部・小金井北

青山学院大学 経営学部・富士

青山学院大学 国際政経学部・白梅学園

青山学院大学 国際政経学部・白梅学園

青山学院大学 地球社会共学部・白梅学園

青山学院大学 地球社会共学部・白梅学園

青山学院大学 文学部・都立武蔵

青山学院大学 法学部・都立武蔵

青山学院大学 法学部・小金井北 

立教大学 異文化コミュニケーション学部・白梅学園

立教大学 異文化コミミュニケーション学部・白梅学園

立教大学 観光学部・小金井北

立教大学 観光学部・小金井北

立教大学 観光学部・山脇学園

立教大学 観光学部・富士

立教大学 経済学部・小金井北

立教大学 社会学部・石神井

立教大学 社会学部・石神井

立教大学 社会学部・小金井北

立教大学 社会学部・白梅学園

立教大学 社会学部・白梅学園

立教大学 社会学部・クラーク記念国際

立教大学 社会学部・吉祥女子

立教大学 社会学部・吉祥女子

立教大学 社会学部・都立武蔵

立教大学 社会学部・立川

立教大学 文学部・都立武蔵

立教大学 文学部・富士

立教大学 法学部・拓殖大学第一

立教大学 法学部・小金井北

立教大学 法学部・都立武蔵 

中央大学 経済学部・小金井北

中央大学 経済学部・山脇学園

中央大学 経済学部・井草

中央大学 経済学部・武蔵野北

中央大学 経済学部・小金井北

中央大学 経済学部・小金井北

中央大学 文学部・小金井北

中央大学 文学部・拓殖大学第一

中央大学 文学部・立川

中央大学 文学部・三鷹中等

中央大学 文学部・富士

中央大学 法学部・拓殖大学第一

中央大学 法学部・拓殖大学第一

中央大学 法学部・都立武蔵

中央大学 理工学部・武蔵野北

中央大学 理工学部・武蔵野北

中央大学 理工学部・武蔵野北

中央大学 理工学部・青山

法政大学 キャリアデザイン学部・山脇学園

法政大学 キャリアデザイン学部・井草

法政大学 デザイン工学部・武蔵野北

法政大学 経営学部・石神井

法政大学 経営学部・武蔵野北

法政大学 経済学部・石神井

法政大学 経済学部・保善

法政大学 経済学部・武蔵野北

法政大学 経済学部・武蔵野北

法政大学 社会学部・山脇学園

法政大学 社会学部・山脇学園

法政大学 社会学部・都立武蔵

法政大学 社会学部・三鷹中等

法政大学 人間環境学部・山脇学園

法政大学 生命科学部・武蔵野北

法政大学 生命科学部・武蔵野北

法政大学 生命科学部・西武学園文理

法政大学 生命科学部・西武学園文理

法政大学 生命科学部・西武学園文理

法政大学 文学部・保善

法政大学 文学部・都立武蔵

法政大学 法学部・小金井北

法政大学 法学部・都立武蔵

法政大学 法学部・都立武蔵

法政大学 理工学部・武蔵野北

法政大学 理工学部・武蔵野北

法政大学 理工学部・国分寺

法政大学 理工学部・国分寺

法政大学 理工学部・武蔵野北

法政大学 理工学部・武蔵野北

学習院大学 経済学部・富士

学習院大学 文学部・都立武蔵

学習院大学 文学部・都立武蔵

学習院大学 理学部・西武学園文理

随時更新予定です。

お楽しみに



*******
共通テスト
自己採点速報
2023
*******
高得点続出‼
英語L、古文、漢文、物理で
満点の生徒が出ました‼







 **********

受験生応援ページ
**********

河合塾マナビス田無校
スタッフから受験生へのメッセージ


高校2年生のみなさんは、
来年をイメージしてぜひ見てくださいね。

 









受験生の保護者のみなさまへ
ぜひご参考にしてください。



受験前に保護者の方に
してもらって嬉しかったこと

元生徒で現在スタッフの櫻木がお話します。

アシスタントアドバイザーの櫻木です。受験前に親からしてもらってうれしかったことをお伝えします。

好きなお菓子を買ってきてくれたり「お疲れ様」とチョコをくれた時はとてもうれしかったです。チョコ一粒でもどんな小さなことでも、お菓子やカイロのパッケージに一言メッセージを付けたり、応援していることが伝わってきた時、とてもうれしかったです。

また受験当日の朝は、早い時間でも親が一緒に起きて見送ってくれたので少し緊張がほぐれました。

受験が近くなってきたら、ああしたら?こうしたら?というのは言わず(直前にやるべきことは自分が一番分かっているはずなので)、ただ悔いのないように頑張ってと見守ってくれていました。また結果よりもやり切ってくることの方を大事にしてくれていたので、声掛けもそういう風にしてもらえたらうれしいと思います。






 ***********************

河合塾マナビス田無校

2023年度入試 
合格実績

(学校推薦型選抜・総合型選抜)

***********************

 

早稲田大学 
文化構想学部 合格

滝田 萌愛さん(武蔵野北)

マナビスに通ってよかったことは

大学受験に向けて、どのような対策をしたら良いのかがわからず自分で考えて勉強するのは難しいと思ったので入会しました。自分のペースで自分に必要な勉強が出来たので良かったです。アシスタントアドバイザーの方と勉強以外の部活や大学のことを話せたのも良かったです。

一緒に写っているのが
滝田さんの担当アシスタントアドバイザーです


マナビスでの一番の成長体験は
19時までは学校に残って自習をしてからマナビスに行くことで、夜まで勉強する習慣がついたこと。以前は家に帰ると怠けて何もしなかったので。

同じ大学を目指している後輩へ
日本史は模試に向けて通史を一周するつもりで計画を立てました。そして夜はよく寝て、眠い時は仮眠を取らないと効率が悪いかと思います。また行事はできるだけ楽しみ、その分だらだらする時間を減らすことです!

校舎より
滝田さん合格おめでとうございます。
学習や部活、行事などすべてにおいて全力の武蔵野北高校において両立し、一番行きたい大学の合格を勝ち取りましたね。一般受験に向けてきちんと準備をしてきた中での学校推薦型選抜チャレンジでしたので、推薦がダメだったらどうしようと考えずに、妥協せず行きたい大学に出願出来たことが大きかったと思います。後輩たちにもきっと励みになります。河合塾マナビス田無校で学んでくれてありがとうございました。



慶應義塾大学 
商学部 合格

髙野 晃輔さん(都立武蔵)

マナビスに通ってよかったことは

私は部活動の他に学校外でアイスホッケーもしていたので、忙しい時間を縫って自分の好きな時間に行くことが出来るマナビスはとても通いやすかったです。また校舎に行けない時もオンラインで受講することで、時間をうまく活用して受講を進めることが出来ました。大学の話や勉強法などを気軽に相談できるアドバイザーが居たことも、とても良かったです。

一緒に写っているのが
髙野さんの担当アシスタントアドバイザーです


マナビスでの一番の成長体験は
マナビス田無校に通う前は、家ではスマホやマンガに気を取られてしまい勉強にあまり集中出来ていなかったです。また定期テストの直前しかしていなかったです。マナビス田無校に通ったことで、毎日の学習習慣が身につきました。特に、部活など他の予定がある日もダラダラせずに、短い時間をうまく勉強に使えるようになりました。

同じ大学を目指している後輩へ
学校の勉強もしっかりするように。高校に入ってからの各教科の勉強は全て大学受験に繋がっているので。

校舎より
髙野さん合格おめでとうございます。
高校1年生の3月からマナビス田無校に通うことになり、学校、部活に加えて校外でのアイスホッケーをやりながらコツコツと頑張ってきましたね。高3の6月に本番前の学習計画を作っていよい最後の夏休みのところで体調を崩し、髙野さんが一番苦しかったと思います。そんな時も、その時出来る最大限のことをやり切ってました。後輩たちの良き見本になります。河合塾マナビス田無校で学んでくれてありがとうございました。



先輩たちの体験談は
こちら!


***********************

たくさんの喜びの声が届いております
学校推薦型選抜・総合型選抜 合格

12月17日更新

早稲田大学 文化構想学部 (武蔵野北)

慶應義塾大学 商学部 (都立武蔵)

上智大学 外国語学部 (東星学園)

上智大学 神学部 (NHK学園)

上智大学 国際教養学部(大妻中野)

防衛大学校 理工学部 (実践学園)

立教大学 GLAP(大妻中野)

中央大学 経済学部 (成城)

中央大学 文学部 (武蔵野大学)

青山学院大学 文学部(大妻中野)

法政大学 法学部 (桐朋女子)

法政大学 国際文化学部 (武蔵野大学)

法政大学 グローバル教養学部(大妻中野)

法政大学 経済学部 (保谷)

法政大学 経済学部 (錦城)

法政大学 経済学部 (武蔵野大学)

学習院大学 経済学部 (田無)

学習院大学 文学部 (武蔵野北)

学習院大学 理学部 (学習院女子高等科)

学習院大学 文学部 (学習院高等科)

成蹊大学 理工学部 (大成)

明治学院大学 文学部 (明治学院東村山)

國學院大學 文学部 (拓殖大学第一)

東洋大学 国際観光学部 (石神井)

東洋大学 国際学部 (拓殖大学第一)

杏林大学 外国語学部 (石神井)

東京成徳大学 応用心理学部(田無)

学習院女子大学 国際文化交流学部 (錦城)

東京農業大学 応用生物化学部 (拓殖大学第一)

星薬科大学 薬学部 (武蔵丘)

明治薬科大学 薬学部 (昭和)

東京電機大学 理工学部 (大成)

***********************
マナビスでは

大学受験に向けての不安や悩みを解消し、
安心して受験勉強をスタートできるように
サポートします。

下の項目に当てはまるものがある方は
お気軽にご相談ください。

受験勉強の方法がわからない
志望校受験科目を決められない、相談したい
模試だと点数が取れない
◇学校の授業の進みが遅くて心配
◇志望校の大学入試情報を知りたい


資料請求 校舎訪問
【お電話でのお問い合わせ】
042-460-3715

受付時間
平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 9:00~19:00



***********************
河合塾マナビス田無校
2022年度入試 
合格実績
(一般選抜)

***********************
届きました合格の声を
一部紹介させていただきます。

先輩たちの体験談は
こちら!






まだまだ!続きます!


 ****************************************************************************************
22年1月実施 河合塾マナビス田無校
共通テスト結果!!









特に、英語・日本史・世界史・政経・現社の校舎平均点は
全体の平均点と比べ大幅に高く、
満点・高得点者が続出しました!

 ****************************************************************************************

校舎からのお知らせ

河合塾マナビス田無校では
生徒・職員共に、マスク着用
対面指導時はアクリル板越しの指導を徹底し、
防疫対策万全で運営をしております。


校舎での集中できる学習環境をご希望の方も、
安心して校舎へお越しください!

また、
Zoom等のオンラインサービスもございます。
ご希望の方は校舎までご相談ください。




目次へ

開館スケジュール


3月開館スケジュール


平日・土曜 14:00~22:00
日曜・祝日 9:00~19:00

★開館延長期間★
3月18日(土)〜31日(金)
9:00〜22:00


みなさんのご来校をお待ちしております!


河合塾マナビス田無校の特長へはこちら

 

自宅での受講

​自宅で授業を受ける場合はこちらから
Internet Explorerはご利用いただけません。(HTML5の機能が必要です。)

 **************************************************************************
河合塾マナビス田無校で
受験対策を始めよう
!!


気になるところをクリックして、ご覧下さい。


河合塾マナビス田無校の特長



◆校舎からのお知らせ

◆河合塾マナビス田無校感染予防対策について

◆開館スケジュールについて



◆お問い合わせ・アクセス

お問い合わせ方法

校舎への行き方

**************************************************************************



【お電話でのお問い合わせ】
042-460-3715

目次へ
 


********************************************************************************************************

河合塾マナビス田無校の特長

河合塾マナビス田無校は、

・地元田無の方や
・学校の帰り道が田無の方に

全てにおいて
「ハイレベルな学習環境」を提供します。

もう吉祥寺や立川、都心の予備校・塾へ
学習のために通う必要はありません。
移動時間も学習時間に変えられます。


特長1***********
河合塾のトップ講師陣の授業が
田無駅から徒歩1分で受講可能。



田無駅南口から徒歩1分 
河合塾マナビス田無校への行き方はこちら



特長2***********
最大級の開館時間で学習環境を提供


●開館スケジュールはこちら


特長3***********
状況に合わせて選択可能な受講スタイル




特長4***********
河合塾マナビスのメゾットを最大限に活かして
皆様をサポートするWスタッフ体制



主に成績の分析や、学習計画、受験戦略の立案を
担当します。

難関大学受験指導から、勉強が苦手な生徒の方への
受験指導まで、経験豊富なスタッフが在籍。
幅広いサポートが可能です




主に現役の大学生や大学院生が、
授業後のアドバイスタイムを
中心に担当します。

近隣高校の卒業生が多数在籍しています。地元高校
ならではの学習や進路の悩みなどもサポート出来る
のが強みです。

河合塾マナビス田無校
スタッフの紹介は
こちら

目次へ

お問い合わせ方法

★1day・2day体験申込はこちらから★

→校舎で体験、オンラインで体験、
どちらも可能です!



↑Webからのお申込みはこちらをクリック!




  

【お電話でのお問い合わせ】
042-460-3715 






目次へ

校舎への行き方




  

【お電話でのお問い合わせ】
042-460-3715

 




河合塾マナビス田無校の特長へはこちら

目次へ

【お問い合わせ先】
河合塾マナビス田無校
【電話】:☎042-460-3715
【交通】西武新宿線「田無駅」
南口徒歩1分(南口正面)
田無 塾 大学受験 花小金井 小平 武蔵関 西武柳沢 映像授業

 
  • 田無校

    明るくきれいな受講ブース

  • 田無校

    広々とした受付エリア

  • 田無校

    大きめな机で学習しやすい自習室

  • 田無校

    食事室でちょっと休憩

  • 田無校

    音読室は「英語4技能対策講座」専用の学習スペースです

  • 田無校

    三鷹・武蔵境校との合同研修の様子です。生徒だけでなくスタッフも日々成長です。

田無校からのお知らせ

主催:(株)城南進学研究社
代表者 下村 勝己
個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先
(株)城南進学研究社 管理部
個人情報取扱事業者および管理責任者
(株)城南進学研究社 管理部長
TEL:044-246-1951
E-mail:
Yukihiro_Sugiyama@
johnan.co.jp
受付時間:9:00~17:00
(土・日・祝・年末年始を除く)
※お問い合わせの際にいただく個人情報は、お問い合わせへの対応のみに利用いたします。