校舎には受験生の皆さんを全力で支える、受験のプロである校舎長とアドバイザー、そして分からないところはその日のうちにその場で解決できるように、学習をサポートするアシスタントアドバイザーが常駐しています。
校舎長から受験生の皆様へ
校舎長
加藤 雅隆
神戸大学 理学部→名古屋大学大学院 多元数理科学研究科
河合塾マナビス西神中央校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
西神中央校には様々な進路希望を持った生徒さんが数多く通ってくれています。そんな皆さんの進路希望実現のために、日々サポートしていますので、是非一度お越しください!
努力は合格するための必要条件です。残念ながら十分条件ではありません。焦らず、弛まず、怠らず。毎日コツコツ続けていきましょう。
そして、最適な学習法は人によって全く違います。自分にとって最適な方法を一緒に見つけていきましょう!
アドバイザーを紹介します
アシスタントアドバイザー
尾崎 元香
長田高校→神戸大学大学院 農学研究科
受験生は思うようにいかないことが多く大変だと思います。私自身もたくさん悩みながら勉強してきました。でも、そんな時こそ私たちに相談して下さい。一緒に頑張りましょう!
アシスタントアドバイザー
内橋 麻衣
長田高校→神戸大学大学院 農学研究科
受験は、志望校の配点・出題傾向を見て作戦を立てることが大事です。時期によって自分の課題も違うので、その都度計画を立てましょう。困ったら一緒に考えるのでいつでも相談に来てください。
アシスタントアドバイザー
湯瀨 愛弓
兵庫高校→神戸市外国大学 外国語学部 英米学科
毎日何をするか計画をたてて、勉強をすることが合格の鍵になると思います。最後まで自分を信じて、一緒に受験という戦争に打ち勝ちましょう!!なんでも相談してください!!!
アシスタントアドバイザー
寺師 美結
奈良高校→神戸市外国大学 外国語学部 イスパニア学科
受験はどれだけやる気を継続できるかが大事だと思います。
時々友達と話すなど、息抜きを挟んでコツコツがんばりましょう。
アシスタントアドバイザー
松本 汐莉
星陵高校→関西学院大学 社会学部
勉強は積み重ねと時間のスケジュール管理能力がとても大切です。
分からないことや自分がキャパオーバーになりそうな時はいつでも相談して下さい。一緒に頑張りましょう!
アシスタントアドバイザー
福井 苺心
滝川第二高校→神戸大学 医学部保健学科
数学はまず公式を覚え、練習問題をこなすなど基礎を固めてから応用していきましょう。
運動をしたり、音楽をきいたりなど自分なりの息抜きの方法を見つけて、勉強に集中できる環境を作っていくことがオススメです。
アシスタントアドバイザー
加納 舞音
兵庫高校→神戸市看護大学 看護学科
苦手な教科も得意な教科も継続して勉強に取り組めば、必ず成長できます。分からないところや困っていることがあれば、気軽に相談してください!
志望校合格を目指して、一緒に頑張りましょう。
アシスタントアドバイザー
加門 沙知子
滝川第二高校→神戸薬科大学 薬学部
化学は教科書やノート、資料集を参考にしてとにかく暗記!!
時にはお散歩や仮眠をとって息抜きもしつつ勉強に励みましょう。
暗記方法や休憩方法などなんでも相談してください!!
アシスタントアドバイザー
尾内 彩羽
兵庫高校→立命館大学 生命科学部
苦手科目は早めに取り掛かり計画的に実行することで苦手を克服することに繋がります。
土日や夏休みなどの休日は午前中の使い方が大事だと思うので早起きを心掛けましょう。
一緒に頑張っていきましょう!