東北大学 理学部
出身高校:市川高校
岡崎 俊典さん
理関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
テキストがとても良かったです。基礎から説明されており、マナビスの教材だけで他の教材が必要ないくらいに充実した内容が詰まっていると思います。また自習室やブースを好きな時間に利用できるので部活の合間に行くことができ、両立がしやすいです。定期的に学習の進捗を確認してもらうことで、自分の学力の客観的な評価を知ることができました。そのおかげで最後まで緊張感を持って受験に臨むことができとても助かりました。マナビスに行くと自習室には必ず誰かが先に来ていて勉強を始めているという状況もとてもいい刺激になりました。実際に勉強時間が増え、模試の成績もマナビス入会後からどんどん伸びていきました。
横浜国立大学 都市科学部
出身高校:本郷高校
[部活:社会部]
佐藤 優樹さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
アドバイスタイムが多かったので、色んな方々と積極的にコミュニケーションが取れたことは良かった点です。特に大学生の方々から大学生活について話を聞く機会は貴重でした。高一の時に入会したおかげで、模試の成績が飛躍的に向上しました。総合型選抜の自己推薦書を一緒に考えて頂いたことや面接の練習をとことんやって頂いたことはとても助かりました。
東京外国語大学 言語文化学部
出身高校:昭和学院秀英高校
[部活:チアダンス部]
竹見 ねねさん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
自習室がかなりの日数開いていたので、有効活用することができました。また、志望校ごとの授業があるため対策ができました。
長崎大学 教育学部
出身高校:国分高校
[部活:卓球部]
榊 悠希さん
教育関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
対面での授業があまり好きではない自分にとって映像授業はとても助かりました。受験勉強を始めるにしても何から始めていいか分からないことが多かったので月のプランを参考にしつつ自分のペースで出来たことが成績が伸びた1番の理由だと思います。
早稲田大学 商学部
出身高校:都立小松川高校
秋元 優希さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
マナビスに通って良かったことは自分のペースで受講を進めることが出来たことです。そのため丁寧に時間をかけて予習、受講、復習が出来たので成績がどんどん上がっていきました。効果的だと思った学習法はマナビスのテキストと講座を信頼して他の参考書をやるのではなく、マナビスの講座の復習を徹底的にすることです。
早稲田大学 文化構想学部
出身高校:山脇学園高校
[部活:EI部(英語部)]
大橋 真侑さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
私自身受験期が近づくにつれて崩れてしまうことも多々ありましたが、Myマナビスを使ったスケジュール管理は自分の学校などの予定を鑑みて受講講座を管理するのでそれが大学の履修登録みたいで計画を立てる力をサポートしてくれていたと思います。マナビスは当時の学習到達レベルに合わせて講座を選択できたので焦らず勉強を進めることができました。
慶應義塾大学 文学部
出身高校:昭和学院秀英高校
[部活:合唱部]
菅原 愛咲さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
これまで部活がある日もない日もすぐ家に帰ってゲームをする生活をしていましたが、マナビスに入ったことで勉強への意識が変わりました。講座をとることで漠然としていた受験勉強の計画イメージができ、今の生活への危機感を持ちました。またマナビスの一問一答形式のアプリのおかげで、少しだけ勉強のハードルが低くなり身近なものになりました。家では勉強できないので受験前の時期は毎日マナビスに行っていましたが、アドバイザーさんがフレンドリーなため友達に会う感覚で自主的に勉強できました。
慶應義塾大学 法学部
出身高校:市川高校
[部活:軟式野球部]
神谷 直樹さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
いつも夜22時まで空いていており、夏休みの時も毎日開いていてとても役立ちました。部活の練習の後は必ずマナビスに行くようにしていて勉強習慣がついたと思います。自分が休みの時も自宅で講座を見ることができてその点においても便利でした。
慶應義塾大学 法学部
出身高校:渋谷教育学園幕張高校
[部活:フットサル部]
小林 雄一朗さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
好きな時に受講出来るのが良かったです。塾だけじゃなく家や学校でも受講出来るのも助かりました。テキストの内容が濃く、講座では丁寧な説明がありました。
東京理科大学 先進工学部
出身高校:小金高校
[部活:バスケットボール部]
香田 茉音さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
部活動が忙しくても少し空いている時間に一コマだけ受講するなど、自分のペースで受けることが出来たので良かったです。また、分からないことがあればもう一度同じところを理解するまで見返したり、アドバイザーさんに質問したりするなど、分からないところを徹底的に無くすことができる環境が整っていたのが良かったなと感じます。
東京理科大学 工学部
出身高校:国府台女子学院高等部
[部活:オーケストラ部]
安原 和奏さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
好きな時間に受講できるという点がマナビスに通っていてよかった点です。私は部活動と総合型選抜の対策を行なっていたため、自分の予定に合わせて受講と予習復習を行うことができた点が学力向上につながったと思います。
入会前は特に英語の勉強に関して何からやればいいのかわからず、また学校の定期テストはできたのですが、模試での成績が良くなかったです。マナビスで英語を受けるようになって、特に文法に強くなり、それを武器に読解にも強くなったと感じます。
授業は特に「ハイレベル物理」というものが良くて、基礎から応用までを理解できる講座でした。自分の学習が応用に進むにつれて疎かになりがちな公式の理解とその導出まで丁寧に解説してくれたため、理解が深まりました。特に、乾先生の授業では身近な話に例えたりしてくれることで、最後までモチベーションを高く受講することができました。
明治大学 政治経済学部
出身高校:船橋東高校
高橋 知暉さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
自分で自分に合った勉強法を見つけられた。自分はとにかく問題を解きまくるタイプだったが、自習では分からないことも、講座で解決したりすることができた。
明治大学 政治経済学部
出身高校:国府台女子学院高等部
[部活:書道部]
中嶋 華子さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
マナビスは部活との両立ができ、部活と勉強どちらも全力で頑張りたかった自分にとってはぴったりの塾でした。また、部活や学校行事で受講スケジュールがズレてしまってもアドバイザーの方が調整してくれたのがありがたかったです。マナビスに入る前は定期テストの前だけ勉強するだけでしたが、マナビスに入ったことで月間スケジュールがあり毎日の学習週間がつくようになりました!
明治大学 政治経済学部
出身高校:東邦大学付属東邦高校
[部活:オーケストラ部]
藤田 真佑さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
英語の講座を受講したことで、文法や文構造の仕組みなど、昔習ったもののよくわかっていなかった基礎的な部分をきちんと理解することができ、英語の文章を読む能力がぐっと上がったと感じました。マナビスに入会してから、定期テストの全ての科目で、平均を大きく超えた点数を安定してとることができるようになりました。
明治大学 商学部
出身高校:獨協高校
[部活:ラグビー部]
成瀬 泉さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
本八幡校
自分のペースで勉強が進められたことが一番大きかったです。自分は11月の頭の引退まで、週5で部活を2時間やっていて、部活はとても好きだったのでなるべくやめたくはなかったです。マナビスだと部活が終わってから塾に行けるのでとてもありがたかったです。アドバイザーさんもとても助けになってくれて自分がわからないところとかは細かく教えてくれて助かりました。
授業に関しては、「日本史演習」という講座が特によかったです。この講座は大まかな流れを説明してくれながら一緒に問題を解いていく講座でした。特に一番良かったところは、ただ暗記しなさいとだけ言われるのではなく、出来事の因果関係をしっかり説明してくれていたので、すんなり頭に入ってきたという点でした。