東北大学 工学部
出身高校:千葉東高校
海老原 陵さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスのテキストは参考書では得られない内容で要点をまとめつつ良問を多く取り組むことができてとても助かりました。また、市販の過去問では解答解説が省略されていることも少なくありませんが、マナビスの過去問研究講座では解説講義もあり、非常に有意義な講座でした。マナビス入会時は大学合格までどれほどの勉強が必要なのかも知らない状態からでしたが、勉強の配分などアドバイザーと相談して学習を進めることができたので良かったです。
横浜国立大学 理工学部
出身高校:千葉東高校
黒﨑 晃生さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスでは、先取り学習ができたことがとても良かったです。数学ⅢCや物理、化学といった理系科目を高2の間に一通り終わらせることができたので、高3になってから何度も復習したり、応用の講座に取り組めたりと現役生にとって時間の確保が難しいと言われる理系科目を長く時間を取って取り組めたことが合格につながったと思います。
大阪公立大学 法学部
出身高校:検見川高校
糸数 琉花さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスでは入試から逆算した学習スケジュールが組まれ、次に何を勉強すればよいのかがわかり、効率よく学習を進めることができました。学校行事など予定に合わせて授業を前倒しして進めることができたことも良かったです。模試の成績表の返却時や月例の面談でいただいた言葉がやる気につながり楽しく蘇我校に通うことができました。
上智大学 法学部
出身高校:市立稲毛高校
篠田 龍久さん
法・政治関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスでは講座のラインナップが豊富で志望校合格のために自分にとって必要な講座を進めることができました。共通テストの学習を夏前までに終えることで、自身の弱点を早く知り、直前期の学習に役立てることができました。おかげで、共通テスト本番では自己最高得点を取ることができ、志望校合格につながりました。
東京理科大学 創域理工学部
出身高校:市立千葉高校
大島 香澄さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスの学習システムは、自分のペースで授業を進めることができたので部活と両立して勉強することができました。わからないところは繰り返し見ることで理解を深め、学力向上につながりました。どのように勉強を進めて行けばよいかわからないときは、蘇我校のアドバイザーのみなさんに相談することで効率よく勉強できるようになり、その結果、建築学科に合格することができました。
青山学院大学 経営学部
出身高校:検見川高校
有吉 魁翔さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビス入会前は勉強する習慣がありませんでしたが、蘇我校は駅前という好立地で学校帰りに寄ることができたので自然と勉強する時間が増えていくようになりました。特に英語は入会前は感覚で解いていましたが、マナビスの講義を受けてからは考えて問題を解くことができるようになり、模試でも成績を上げることができました。
法政大学 文学部
出身高校:検見川高校
落合 大地さん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
私はバスケ部に所属し、高3生の6月まで部活動があることを見越して高2生の後半から河合塾マナビスに入会しました。部活と両立して学習を進めることで基礎力を早めに身に付けることができました。また、校舎が22時まで開いている日も多く、学習時間の確保にとても助けになりました。
法政大学 国際文化学部
出身高校:検見川高校
杉﨑 健光さん
社会・国際関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
サッカー部に所属し、毎日部活動がありましたが、河合塾マナビスの学習システムは自分のスケジュールに合わせて授業を受けることができたため、無理なく学習を進めることができました。再受講もできるため何度も見返して復習しました。アドバイザーの方のお話もわかりやすく、とても参考になりました。
法政大学 人間環境学部
出身高校:千葉東高校
渡辺 香雛さん
総合・環境・情報・人間関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスの学習システムは忙しい部活動に所属していても自分のペースで授業を受けることができました。蘇我校は学習環境も整っていて、校舎に来ると周りもみんな頑張っているので良い刺激となりました。テキストも充実しており、役立つ情報が厳選されているので復習までしっかり行うことで学力を身に付けることができました。
星薬科大学 薬学部
出身高校:市立千葉高校
馬場 悠衣さん
歯・薬関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスは志望校や自分のレベルに合わせて授業を進めることができるところが良かったです。苦手な単元を何度も繰り返し見返すことで克服することができました。また、アドバイザーの方々が質問や相談に親身になって対応くださり、とても助けられました。
明治学院大学 経済学部
出身高校:志学館高校
渡邉 葉月さん
経済・経営・商関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
高校入学後は勉強習慣がなく成績も落ち込んでしまいましたが、蘇我校に入会後は、勉強の理解が深まり、校舎に来れば集中できる環境があったため、勉強にも身が入るようになりました。成績も向上し、受験勉強に最後まで集中して取り組むことができました。
日本女子大学 文学部
出身高校:検見川高校
村田 みゆさん
文・人文関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスに通って良かったことは、自分の生活スタイルに合わせて勉強を進めることができたことです。そのおかげで、部活動にも全力に取り組むことができました。部活動を最後までやりきったことで、その後の受験勉強にもうまく切り替えができ最後まで頑張り抜くことができました。
東京電機大学 未来科学部
出身高校:千葉南高校
由利 晃世さん
工関東・甲信越2025年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスの学習システムのおかげで、部活で忙しい時期も予定を上手く組むことで毎日学習を進めることができ、苦手な分野は何度も繰り返して授業を受けることができたので良かったです。中学時代の塾は先生とほとんど話す事はありませんでしたが、マナビスではアドバイザーの方と話す機会が多く、受験に向けて気が楽になり、建築学科に合格することができました。
東京工業大学 工学院
出身高校:県立千葉高校
鍋田 悠哉さん
工関東・甲信越2024年度入試合格者
蘇我校
家に近く、高校受験のときに通っていた塾から大学受験専門の塾にしようと思ったのが河合塾マナビス入会のきっかけでした。マナビスの学習システムのおかけで部活との両立ができました。過去問研究講座では自分では難しい採点まで行ってくれたので自分の実力と向き合うのにとても役に立ちました。
千葉大学 理学部
出身高校:千葉東高校
押見 真音さん
理関東・甲信越2024年度入試合格者
蘇我校
河合塾マナビスでは自分のペースで受講ができ、モチベーションアップにもつながりました。アドバイスタイムがあることで理解が深まり、授業も巻き戻しや再受講もできるのでわからないところを何度も見ることで学力アップに大いに役立ちました。