一橋大学 社会学部
鈴木洋輔さん
(渋谷教育学園幕張高校)
社会・国際関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
河合塾マナビスの講座の定期的な受講や午後10時まで開いている自習室によって勉強のリズムを作ることができました。マナビスは基礎講座の質がとても高いため、応用問題を解くために必要な確固とした基礎力を身につけることができました。文系数学ⅠAⅡBレベル5・6では、数学との向き合い方を教えていただきました。ここで得られらた数学との向き合い方が、その後の数学学習の基礎となりました。マナビスの最高傑作だと思います!
慶應義塾大学 理工学部
杉山 晃太さん
(足立学園高校)
工関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
河合塾マナビスは映像授業なので、部活をしていた僕でも自分のペースで計画的に受講を進めることができました。予習・受講・復習の学習サイクルも、マナビスを利用することで確立できました。また、うまくいかない時はアドバイザーの方と相談してストレスを残さず勉強に励むことができました。マナビスは自分に合っていたので効率良く勉強できました。
筑波大学 総合学域群
横井真吾さん
(江戸川学園取手高校)
総合・環境・情報・人間関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
高2生で河合塾マナビスに通い始めたころは、受験で必要な基礎的な知識がないだけでなく、勉強方法までよくわかっていませんでした。しかし、マナビスの授業⇒アドバイスタイムの流れで、内容の理解を深めることができたうえ、受講計画をしっかり立てる所から教わったので、それが良かったと思っています。
中央大学 外国語学部
大道里奈さん
(柏中央高校)
社会・国際関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
私は自宅では全く勉強ができませんでしたが、高1生から毎日マナビスで勉強することで習慣化し、3年生になってからも余裕を持って自分のペースで勉強を進めることができました。入試直前には、どのような勉強をすればいいのかアドバイザーに相談し、不安を取り除くことができました。
獨協大学 外国語学部
村田賢太郎さん
(我孫子高校)
社会・国際関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
同じ講座を何度も見ることが出来るのは、非常に良いと思いました。個人的に効果的だと感じた勉強方法は、レベル2などの基礎を固める講座と総合演習などのまとめと実践を行う講座をそれぞれ複数回見ることです。この方法を使えば、計画や目標を立てるのが苦手な人でも、やっているうちに勉強の段取りが分かってくると思います。
武蔵大学 経済学部
渡部祥信さん
(柏の葉高校)
経済・経営・商関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
僕が河合塾マナビスに入会したのは、高3生の新学期の最初でした。当初はマナビスに来ても勉強に身が入らず集中することができませんでした。しかし、アドバイザーの方に勉強方法を助言してもらったり、受験までの計画を一緒に立てていただいたりしたおかげで、徐々に勉強時間も増えていき、日々の勉強習慣が身についていきました。みなさんもマナビスに入って勉強を頑張ってください!!
桜美林大学 グローバルコミュニケーション学群
藤池秀一さん
(柏の葉高校)
社会・国際関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
河合塾マナビスは、映像授業で自分で自由に予定を組むことが出来るので、部活をやっていた僕にすごく合っていました。また、勉強でいき詰まった時にアドバイザーの方が親身になって相談に乗ってくれたので、とても心強かったです。勉強する習慣をつけられたのは、マナビスがあったからこそだと思います。本当にありがとうございました!
東京経済大学 経営学部
宮坂 匠さん
(足立学園高校)
経済・経営・商関東・甲信越
2022年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
私は3年生の7月に友達の勧めで河合塾マナビスに入会しました。私がマナビスに入って一番良かったなと思ったことは、自分のペースで学習を進められることです。塾以外の場所でも授業が受けられるので、電車の中や夜寝る前などによく授業を受けていました。また、アドバイザーの方々が勉強の計画を一緒に立ててくれたり、親身に相談にのってくれたりしたので、スムーズに学習を進めることができました。
東京工業大学 情報理工学院
石水 優成さん
(市川高校)
工関東・甲信越
2021年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
英語がとても苦手だったので、高1生からマナビスに通い始めました。自分に合ったペースで講座を受講出来たので、部活を熱心にやっていても効率よく学習を進めることが出来ました。学習計画全般のサポートをしてもらい、入試へのモチベーションを上げることに繋がりました。
限られた自分の時間を有効に使えるのがマナビスに通う一番のメリットだと思います。
お茶の水女子大学 文教育学部
高橋 春佳さん
(頌栄女子学院高校)
文・人文関東・甲信越
2021年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
映像授業は要点がまとめられていて、とても分かりやすかったです。また、チェックテストや習得度テストを通してその単元を復習していくうちに、自然と習ったことを定着させることが出来ました。勉強法や志望校のことなど、どんなに些細なことでもすぐにアドバイザーに相談することが出来たので、最後まで安心して受験に臨むことが出来ました。マナビスのおかげで無事に合格することが出来たのでマナビスにはとても感謝しています。
千葉大学 薬学部
三原 悠慎さん
(渋谷教育学園幕張高校)
歯・薬関東・甲信越
2021年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
マナビスの講座では常に基本に立ち戻り理解させてくれるので、大きな納得感と共に応用的な内容を習得出来ました。特に英文法において、わかっているつもりの文法でも自分がどれほどわかっていないのかを意識させられ、時制や冠詞などの基本的なことを深く理解出来ました。そして難易度の高い英作文や英文読解においても、基本的な文法の深い理解は大きな武器となり本番まで役立ちました。
帝京大学 経済学部
城倉 駿志さん
(流山おおたかの森高校)
経済・経営・商関東・甲信越
2021年度入試合格者
柏の葉キャンパス校
私は周囲の受験生よりも勉強を始める時期が遅く、勉強を始めたのも6月中旬頃からでした。入会したての頃は英語も全く理解できず不安もあったのですが、マナビスのテキストは解説が細かく乗っているし、講義も分かりやすいものが多いのでついていくことが出来ました。また、アドバイザーの方から受験本番の時の話や、日頃の勉強についての悩みの相談にのってもらえてとても助けになりました。