お近くの校舎を探す

三谷 航大

東京大学 文科三類
出身高校:私立武蔵高校

三谷 航大さん

文・人文関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

入会前は定期試験以外で勉強することはほとんど無かったが、入会して講座を進めていくうちに、毎日、コツコツと勉強する習慣が身についた。テキストの問題や授業の質が高く、特に英語は講座だけではなく、模試などで、長文読解の得点が上がった。また、自習室も使い勝手が良く、夏以降はとても重宝した。

周囲が受験に向けて、徐々にシフトしていく中、僕は受験勉強に対するやる気がなかった。どの大学に行って学ぶのか、具体的にイメージできていなかった。

入会時は古文が全くできなかったが、文法や単語など、基礎からやり直したことで、成績が上がり、最終的に東大の古文の過去問で、安定して20点近辺を取れるようになった。

小山田 幸太

一橋大学 経済学部
出身高校:戸山高校

小山田 幸太さん

経済・経営・商関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

定期テスト期間以外はろくに勉強していませんでしたが、河合塾マナビスに入ってアドバイザーの指導のもと自分のペースでコツコツ授業を進めることで、強制的に勉強時間を確保することができました。また。過去問研究の講座では、ほとんど記述ばかりの答案をプロが採点してくれるのでとても便利でした。

英語が特に苦手で定期テストや模試でも英語が足を引っ張っていましたが、英語は嫌いだったので全然勉強していませんでした。また、定期テスト期間以外はまったく勉強していませんでした。

高1・2生の時の模試では学年の真ん中ぐらいの順位でしたが、高2生の10月頃にマナビスに入って勉強するなかで、高3生の模試では学年10位以内に入ることも増え、自分の成長を実感しました。

矢口 皓登

中央大学 法学部
出身高校:東京電機大学

矢口 皓登さん

法・政治関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

河合塾マナビスの英文法の講座を理解し、授業や授業後のテストの問題を復習し続ければ、英文法の基礎は固まると思います。英語はマナビスの英文読解の講座でも、問題集でも、音声を活用して、音読に毎日励むべきです。私は学習の初期段階で音読を避けていたことを後になって後悔しました。

入会時は学校の定期テストさえ、クラスの下の方で、もしでは偏差値30ほどで、勉強習慣もありませんでした。

高2生の最後の全統記述模試で、英語と社会の偏差値が40ほどだったけれども、高3生の最後の記述模試では、英語と社会の偏差値が60以上になったので、成績は後になって伸びることを実感しました。

横山 直樹

東京都立大学 都市環境学部
出身高校:成城高校

横山 直樹さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

河合塾マナビスに通って良かったことは、自分に合ったレベルの講座から、受験勉強をスタートできることです。苦手だった英語はレベル1から学んだことで、入試にも対応できるようになりました。また、志望校の過去問を解いて、出やすい単元を単元別講座(=基礎固めができる講座)を何度も復習することで対策できました。

学校の試験1週間前からしか勉強せず、日々の授業の復習もしていませんでした。英語は5文型が何か分からず、そのまま単語だけをひたすら覚えていました。

入会前は基礎ができていなかったせいで、共通テスト模試もあまり点数が取れていなかったが、マナビスで受講するにつれて、どんどん点数が上がっていき、本番では、プレ共通テスト模試よりも総合得点が50点も上がりました。

野村 佑那

法政大学 現代福祉学部
出身高校:清瀬高校

野村 佑那さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2024年度入試合格者

私は河合塾マナビスに通うまで全く勉強する習慣が無かったのですが、アドバイザーからのアドバイスに沿って、自分でスケジュールを考えることによって、自分の状況を把握し、徐々に勉強習慣を身に付けていくことが出来ました。また、早めに講座を終わらせることで自分で勉強する時間をとれたのも良かったと思います。

上原 啓

芝浦工業大学 工学部
出身高校:武蔵野北高校

上原 啓さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

1番良かったことは、勉強習慣が身に付いたことです。河合塾マナビスに入る、までは1日の勉強時間がゼロだったけれど、少しずつ学習のペースをつかむことができました。また、受講予定日時に、ブース予約をすることで、勉強に気持ちを仕向けることができる環境も良いところだと思いました。

部活で疲れ寝てしまうことがほぼ毎日で、テスト期間もあまり勉強していない、怠惰な状況だった。

高3生の第1回共通テスト模試から本番の共通テストまで、総合得点が170点ほど伸びたところが、1番の成長だと思います。学習意欲は勉強を始めたら、自然と出てくるので、初めが大事だと思いました。

伊藤 優翔

慶應義塾大学 理工学部
出身高校:大泉高校

伊藤 優翔さん

関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

高2生まで部活に入っていたのですが、その期間も、学校生活や遊びと受験勉強を両立できました。数学や理科で難しい問題をアシスタントアドバイザーの方に、丁寧に教えてもらい、また議論できたことが、成長に繋がったと思います。

なんとなく勉強したいと思っていたが、高3生より前の時期から必死に勉強することは嫌だった。

アシスタントアドバイザーの方と解法を議論できたことで、参考書や模試の解説以上に深い学びを得られた。

加藤 航輝

中央大学 商学部
出身高校:田無高校

加藤 航輝さん

経済・経営・商関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

河合塾マナビスの良いところは講座がレベルや内容によって細かく分類されているところです。それによって、アドバイザーの指導のもと、自分に合ったレベルから勉強を始めることができたり、苦手なところを集中的に勉強したりすることができ、復習をするときやこれからの計画を立てるときにも、とても役に立ちました。

僕は最初、苦手科目の英語は文法も単語も全く分からないず、その上、勉強の方法も分からなかったので、ほとんどお手上げ状態でした。入会時には、まず何を知っていて、何を知らないのかというところから始めました。

1番成長したなと感じたのは、自分で勉強の計画を立て、実行して、その方法で、実際に模試でA判定やB判定を取れるようになってきたことです。今まではどの模試もE判定ばかりだったので、その分、強く印象に残っています。

金澤 蒼依

明治大学 情報コミュニケーション学部
出身高校:保谷高校

金澤 蒼依さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

勉強する習慣がなかったので、毎日勉強する習慣を身につけることが出来て良かった。講座も効果的で、特に英語を伸ばすことができた。志望校の英語得点比率が高かったので、得意科目にできて良かった。また、勉強以外にもアシスタントアドバイザーの方から大学生活のことを聞くことでモチベーションに繋げることができた。

西山 楽逢

北海道大学 理学部
出身高校:明治大学付属中野高校

西山 楽逢さん

関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

河合塾マナビスの最大の魅力は、アドバイザーからの指導のもと、自分でスケジュールを組めることだと思います。特に、長期休暇中は9:00から22:00まで開いているため、部活で忙しい時期もオフの日に勉強時間をまとめて確保したり、部活の始まる前などに来校したりなど、自分のペースで受講を進めることが出来ました。

入会前は定期試験前しか勉強せずにいたが、マナビスへ通ってからは毎日、短い時間だけでも勉強習慣が付き、徐々に長時間集中して勉強することに慣れていった。

入会当初は英語が苦手だったので、レベル1から受講した。それまではなんとなく解答していた文法問題や長文問題の答えの導き方を学び、模試や定期試験でも自信を持って解答できることが多くなった。

高地 天音

学習院大学 文学部
出身高校:大泉高校

高地 天音さん

文・人文関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

私は受験勉強を始めるのが遅く、勉強する習慣も身に付いていなかったけれど、河合塾マナビスに入ってからは、毎日勉強するということが当たり前になりました。また、校舎で他の生徒が勉強しているのを見て、すごく刺激を受けて、モチベーションになっていました。マナビスに通ったおかげで、受験に対する意識が高くなり、最後まで頑張ることができました。

模試の成績が悪く、志望する大学への合格には程遠い状況だった。また、入会前は勉強習慣がなく、学校のテスト勉強をギリギリになってしているだけだった。

夏休み明けぐらいから、模試の成績が上がってきて、志望校判定も変わってきた。また、長期開館期間では、9時の開館から22時の閉館まで勉強することを目標にして、勉強に対する意欲もすごく良かった。

山中 陽太

早稲田大学 社会科学部
出身高校:大泉高校

山中 陽太さん

社会・国際関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

私は1人で黙々と勉強するタイプであったため、河合塾マナビスの映像授業のスタイルやブースで区切られたところで、受講や自習が出来る点が非常に性分に合っていました。集団塾と異なり、分からないところを何度も繰り返し、映像を巻き戻して、自分なりに理解してから進められる点も良かったです。

家では気が散るものが多く、長時間の学習習慣がありませでした。しかし、マナビスのシンプルなブースのおかげで、長時間、集中することが可能でした。長期休みなどは特に勉強時間を稼ぐことができました。

模試の偏差値で、特に得意科目では、目標を60から70に上げ、頑張れるようになりました。これもマナビスで基礎を固め、学力を底上げできたからだと思います。

日下 花

早稲田大学 教育学部
出身高校:錦城高校

日下 花さん

教育関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

河合塾マナビスの良いところは、アドバイザーの方からの助言により自分で計画を立てることができる点とアドバイザーの方にいつでも相談できる点だと思います。受講のスケジュールを自分で決めるので、自習とのバランスを考えながら、受験勉強を進められました。また、授業や受験校選びの際に疑問点が出たらすぐにアドバイザーの方に相談できたので、安心して受験に臨むことができました。

桑田 優烈

東京都立大学 都市環境学部
出身高校:小金井北高校

桑田 優烈さん

総合・環境・情報・人間関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

授業で、現代文の採点ポイントを知ることができて、良かったです。予習をして自己採点をしてから、授業に臨み、解説を聞き、授業は復習をするという取り組みによって、力を伸ばすことができたと思います。
また、問題を解く際に、解きやすいものから解くという戦略も大切だと感じました。

古文の主語判定が不安定であったことや英文法にばかり気を取られていた。

現代文の成績が65前後の偏差値で安定するようになった。古文の速読が可能になり、主語判定をしやすくなった。

佐藤 優衣

法政大学 文学部
出身高校:石神井高校

佐藤 優衣さん

文・人文関東・甲信越2024年度入試合格者

ひばりが丘校

自分のペースで受講できたことが良かった。河合塾マナビスにいる間は勉強しようと決めることで、家とのメリハリがついて勉強に集中することができた。テキストを段階的にやっていくことで、少しずつ解ける問題が増えたという実感をもてたことがモチベーションにもなって良かった。

  • 2024冬期特別無料講習_spエンド
  • 資料請求_spエンド
  • 校舎訪問申込_spエンド